子どもの勉強に有効? “子どものスマホ使用”にママたちの間で賛否両論

#育児・子育て   
全く触らせないと子どもが仲間外れになってしまうことも!?


今や私たちの生活に欠かせない存在となった“スマホ”。子どもに持たせると手軽に連絡が取れるなど便利な面がある一方で、悪影響にならないか、トラブルに巻き込まれたりしないかといった心配事もついてまわります。ネット上では“子どものスマホ事情”について、さまざまな意見が上がっているようです。

子どもにスマホを触らせるのはアリ!?


今年4月、とある女性向け掲示板で“子どものスマホ事情”が話題になりました。「うちの子どもは小学生だけど勝手に触らせてる」「この時代だから持たせないと仕方ない」という意見が目立つ中、「いつから持たせるべきか…」とお悩みのママたちも多いよう。

また、小さい子どもを持つママから多く寄せられたのは「自分のスマホを使わせてる」という意見。「赤ちゃんのうちからあやすときに使ってた」「外出時にぐずってどうしようもないときはスマホを渡すとおとなしくなる」など、“子どもにスマホを使わせる”こと自体には抵抗のない人が多数見られました。

一方で「小さいうちからスマホを持たせるのは悪影響」「画面ばっかり見るのはよくない」といった反対意見も。「依存症にならないか心配」「勝手にゲームで課金して高額請求がきたら困る」といった心配の声が上がっています。

中には、「うちは触らせないつもりだったけど、友達同士で話についていけないらしくて仕方なく触らせるようになった」との声も。「スマホを触れないことでいじめの原因にもなるって聞いたことがある」と危惧しているママも多いようです。

スマホを使うときはルールも必要!?


【写真】スマホは勉強に有効との声も


子どものスマホ利用には、「しっかりルールを決めてから使わせるべき」「約束を破らない限りは使ってもいい」との書き込みも。では実際、どのようなルールを定めている人が多いのでしょうか。

NTT docomoのサイト「親のための子どもスマホ“必修”講座」内のアンケート結果によると、1位は「勉強中、食事中の使用禁止」で48.7%。第2位には「使用可能なアプリの制限」が44.6%でランクインしており、以下「使用時間の制限」、「学校への持ち込み禁止」、「個人情報の提供禁止」と続いています。

ネット上では「SNSや掲示板で知り合った人とは会わない」「住所や写真をSNSに上げないよう口酸っぱく言ってる」「知らないアドレスには返事しない」などさまざまなルールが。「1回ルールを破ったから1週間使用禁止にした」との声も上がっているので、厳格にルールを守らせる姿勢も大事なポイントなのかもしれません。

また、「親のための子どもスマホ“必修”講座」では、「スマホは勉強に有効だと思いますか?」との質問に81.2%の子どもが「有効だと思う」と回答しています。スマホも使い方次第では生活をとても豊かにしてくれるので、“適度なら触ってもいい”くらいに構えておくのがベストなのかもしれませんね。

この記事に共感したら

Information

 ▼今だけチャンス! 締切は5月31日(木)まで



本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

LINEお友だち追加バナー

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント企画

プレゼント応募

\\ メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く //