マカロニクラムチャウダー

マカロニクラムチャウダー

時短で晩ごはん

あさりのうまみと、野菜の甘みでやさしい味わい

1人分:

327kcal

2.3g

材料(2人分)

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮つきのままよく洗い、ラップで包む。耐熱ボウルにマカロニを入れ、湯2カップを注いで軽く混ぜる。じゃがいもとマカロニの耐熱ボウルを同時に電子レンジで約4分加熱し、マカロニは取り出して湯をきる。じゃがいもは上下を返し、再び4分加熱して、粗熱がとれたら皮をむいてボウルに入れ、手で粗くつぶす。

    じゃがいもでとろみをつけるので、最初に電子レンジで加熱する。同時に、マカロニも電子レンジでゆでてしまうと簡単。

    じゃがいもでとろみをつけるので、最初に電子レンジで加熱する。同時に、マカロニも電子レンジでゆでてしまうと簡単。

  2. 2

    鍋にバター大さじ1を入れて、いんげんをキッチンばさみで3cm長さに切って入れる。火にかけ、バターが溶けたら1〜2分いんげんを炒める。色が鮮やかになったら、牛乳とスープの素を加え、じゃがいもとあさり、マカロニも加える。ふつふつしたら弱火にし、あさりの口があいたらミニトマトをキッチンばさみで半分に切って加え、再びふつふつしたら塩、こしょうで味をととのえる

    いんげんはまな板や包丁を使わずに、鍋にキッチンばさみで切りながら加えると時間を短縮できる。

    いんげんはまな板や包丁を使わずに、鍋にキッチンばさみで切りながら加えると時間を短縮できる。

このレシピを共有する

小林まさみさん

小林まさみ さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

あさり(砂抜き)の人気レシピランキング

あさり(砂抜き)の人気レシピランキングをもっと見る

チャウダーの人気レシピランキング

チャウダーの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!