キッチリじゃなくていい!「ゆる掃除」習慣で大掃除いらずの我が家に♪【新時代の掃除の正解(2)】

#くらし   

大掃除したくない場所6位「便器」

トイレの中でも汚れやすい便座の裏側と、便器と床の境目。
「あまりに汚いと夫や息子への怒りが込み上げます」との意見も。

\ 毎日掃除 /便座裏をトイレットペーパーで拭く!

便座裏をトイレットペーパーで拭く

便器の中は気にしていても、汚れを放置しがちなのが便座裏。
スポンジでこするとキズがついて汚れがたまりやすくなるので、毎日トイレットペーパーで拭けば、汚れはラクに落とせる。

\ 毎日掃除 /便器と床の境目をシートで拭く!

便器と床の境目をシートで拭く

複合的な汚れがたまる便器と床の境目は重曹入りウェットシートやトイレ用ウェットシートで毎日拭いて。
シートはすぐ取れる場所に常備。

☆☆口コミで人気!☆☆「毎日の掃除は無理!な人におすすめの便器パット」

おしっこ吸う~パット(10コ入り)¥362/サンコー(東急ハンズ新宿店)

「まめな掃除はできないけれど、便座裏をきれいに保ちたい」という人はこれを。
定期的な交換が必須ですが、汚れを予防できます。(by ライター 宇野津)

◆おしっこ吸う~パット(10コ入り)¥362/サンコー(東急ハンズ新宿店)


大掃除したくない場所7位「リビングの床」

「床に物が多くて掃除できない」人、「ホコリじゃ死なないから床は放置」な人も。
物の床置きさえやめれば、床掃除は最ラクに。

\ 毎日掃除 /ただ床をなでるだけでいい

ただ床をなでるだけでいい

「フロアモップにドライシートをつけて床をなでる」。
これを毎日繰り返せば床掃除は充分。
軽~くゴミを集めるだけでいいので、シートは2日に1回交換するのでも大丈夫。

キッチリじゃなくていいのよ


\ 週一掃除 /ハンディモップを持ってくるっと一周幅木の掃除

ハンディモップを持ってくるっと一周幅木の掃除

放置しがちな幅木の掃除はフロアモップではなくハンディタイプのモップの柄を伸ばして使って。
リビングの幅木をぐるっと一周したら、はい終了。

☆☆口コミで人気!☆☆「ウェットシート+ブラーバは最強のラクチン床掃除」

ウェットシート+ブラーバは最強のラクチン床掃除

ロボット掃除機も床のゆる掃除に最適ですが、今床拭きタイプがひそかに人気です。
しかもこのタイプは、使い捨てのシートが使えるからすごくラク。(by 編集部 永木)

◆床拭きロボット ブラーバ390j ¥39,880/アイロボット


大掃除したくない場所8位「浴室の鏡」

「お風呂の鏡のウロコ汚れが取れません!」。
アンケートなのに嘆き節コメントが多かった浴室の鏡。
みんな苦労しているようです!

\ 毎日掃除 /鏡にバスタブクレンジングをスプレー。シャワーで流す

鏡にバスタブクレンジングをスプレー。シャワーで流す

「このスプレーは使用後の輝きが違う!」とマツジュン大絶賛。
スプレー後、軽くこすってからシャワーで流すと◎。

\ 毎日掃除 /体を拭いたタオルで拭く

体を拭いたタオルで拭く

「浴室を出る最後の人が」とか決めなくていいから、とにかく1日1回鏡を拭く。」浴室を出るとき、タオルで体を拭くついでに鏡も拭くのが手っとり早い。
これでウロコ予防に。

\ 毎日 /換気扇は24時間つけっぱなし

換気扇は24時間つけっぱなし

換気扇は24時間つけて浴室を一年中カビから守って。水まわりは湿度を低く保つことが重要。

「頑固なウロコを落とすのは素人には無理でした…」
ウロコを取るべく、<1>クエン酸を塗布してくるくる溶かす<2>高価かつ人気のクレンザーでこする<3>ウロコ専用スポンジでこする、をやりましたが結果は全部無理。
早道は専門業者に頼むか鏡を買い替えることのようです。


大掃除したくない場所9位「家具のすき間」

洗濯機と壁の間、冷蔵庫の裏側など、「放置してるけど、チラ見するとホコリがたまっている狭い場所が気になってます」の声も。

\ 月1掃除 /ハンディモップでなでるだけ

ハンディモップでなでるだけ

ホコリがたまっていそうな狭い場所で実にいい仕事をするのがハンディモップ。
手が届かない場所なら柄の長いタイプを使って。

すき間掃除は「ウェーブ」一択!

すき間掃除は「ウェーブ」一択!

「汚れたハンディモップを水洗いするのは面倒だから、シートが使い捨てということが重要。
さらにこのウェーブはシートの形状が円柱ではなく平面だから、とことん薄くて、洗濯機と防水パンの間や、床と家具のすき間に入りやすい。
しっかりしなって自分の手の分身のようです。」(by おりと)

◆ウェーブ ハンディワイパー本体セット ¥310(税込み、参考価格)/ユニ・チャーム


大掃除したくない場所10位「家電や家具の上」

「もう何年も家具の上を掃除してない。恐ろしい」
「虫が死んでそうで怖くて見られない」など恐怖とセットになった意見多し。

\ 半年に1回 /緩衝材などを敷くだけ

緩衝材などを敷くだけ

「プチプチがすべり止めに!」

ラップより敷きやすく、新聞紙よりずれにくい緩衝材のシート。
これを年2で交換すれば、上部のホコリはブロック可!

油とホコリはカバーして水まわりはカバーしない

油汚れの予防に◎。フレームカバー ¥980/東洋アルミ(東急ハンズ新宿店)

「最近、マスキングテープなどでカバーをして汚れを防止するグッズを100円ショップなどで見かけますが、あれ、油汚れの予防にはいいけれど、トイレや浴室などの水まわりにはおすすめしません。
カバーを貼ってもその境目は汚れますし、水分がしみたらよけい不衛生ですからね。」(by マツジュン)

◆油汚れの予防に◎。フレームカバー ¥980/東洋アルミ(東急ハンズ新宿店)


◆◇◆◇◆◇

次回、3回目は「リアル家政婦は見た!プロが数々のお掃除現場をこなして見えてきたもの」。
掃除のプロ、マツジュンさんとおりとさんが読者の皆さんに伝えたい「お掃除の7つの真実」をご紹介します!


<レタスクラブ20年12月号より>
撮影/小林愛香 イラスト/平井さくら 編集協力/宇野津暢子

*環境や機種により、今回ご紹介した掃除用品が使えない場合もあります。取扱説明書を事前にご確認ください。
*この特集のランキングは、レタスクラブ読者300人へのアンケート結果を基に作成しました。

この記事に共感したら

Information


協力:コジット渋谷ロフト東急ハンズアイロボットユニ・チャームライオン東洋アルミ
>>>まだまだたくさんある!!大掃除のお役立ちアイテムはこちら<<<

今回、教えてくれたのはこちらの2人!

「汚れ落としのマツジュン」こと CaSy 松浦純子さん
家事代行サービスCaSy(カジー)で5つ星評価の数が合計1000以上のカリスマキャスト。
「掃除はきれい事一切なし!」の 家政婦 おりとさん
大手家事代行サービス会社で数々の現場を経験してきたプロの家政婦。

☆☆☆特別付録はSNOOPYでかエコバッグ☆☆☆

読者が選んだ殿堂入り時短レシピ/やみつきキャベツ&白菜サラダ/失敗しない!ごちそう肉レシピ/おうち居酒屋おつまみBOOK/いろいろな料理に使えるドレッシング・ソース・たれ早見シート/インフルエンザ・風邪対策が知りたい!/コロナ時代の家族づきあい/大掃除したくない場所ランキング20を「ゆる掃除」で解決だ!/感染症を防ぐには手の使い方がカギを握る!/冬の乾燥対策、その習慣ゼッタイNG!/おうちのお風呂で「ホットヨガ」/合計34名様に!!創刊33周年記念豪華プレゼント!

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

LINEお友だち追加バナー

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント企画

プレゼント応募

\\ メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く //