「指を甲側に反らしにくい人」は要注意!寝ても疲れが取れない原因は「筋こり」かも⁉

#美容・健康   
寝ても疲れがとれない原因は「筋こり」かも⁉「筋こり」チェックリスト

「しっかり寝たはずなのに疲れが取れない!」。そんな悩みを持つのは私だけじゃないはず。運動不足や長時間のデスクワークが引き起こす「筋こり」をしっかりほぐして、一緒に快眠を目指しましょう。今回は、筋こりになりやすい人の特徴や自分でできるチェックリストをご紹介します!

教えてくれたのは▷三橋美穂さん

三橋美穂さん

快眠セラピスト、睡眠環境プランナー。快眠グッズのプロデュースなどを手がける。日本語版監訳に『おやすみ、ロジャー 魔法のぐっすり絵本』(飛鳥新社)、著書に『眠トレ! ぐっすり眠ってすっきり目覚める66の新習慣』(三笠書房)など。

▼寝る前のひと手間でグッスリ感アップ


「筋こり」とは?

筋肉がこわばって血液やリンパの流れが滞っている状態

適度に筋肉を使っていると、柔軟性が高まります。ところが、同じ姿勢で常に1カ所に負荷がかかっていると、その筋肉はパンパンに張ることに。逆に運動不足で使わずにいても筋肉は硬化します。いずれも血液やリンパの流れが悪くなるのです。

指を反らしにくい人は筋こりの可能性大!

指を反らしにくい人は筋こりの可能性大

指を手の甲側に反らしてチェック。手の甲に対して直角程度まで、ラクに倒せれば◎。かたい人は、筋こりして眠りが浅くなっているかも!

こんな日常動作が「筋こり」を引き起こす「筋こりCHECK」

□ 同じ姿勢で長時間作業している
□ 目を酷使している
□ イライラして肩に力が入りがち
□ 湯船につからずシャワーですます
□ 体をあまり動かさず、運動不足

「筋こり」と睡眠の関係って?

睡眠で疲れを取るには一気に深い眠りに落ちることが大切!

よい睡眠のパターン

「筋こり」していると深部体温が下がらない!

しっかり寝たはずなのに疲れが取れないなら、「筋こり」のせいで眠りが浅いのかも。「深い眠りにつくには、体の表面から熱を放出して、脳や内臓など、体の内部の温度である深部体温を下げる必要が。ところが筋こりで血行が悪いと熱を逃がせず、深部体温が下がりきりません。すると眠りが浅くなり、寝ても疲れが取れないんです」(三橋さん)

筋こりですか~

筋こりが睡眠にダメージを与える!
       ↓

筋こりすると起きがちな睡眠の”困った5”

睡眠の困った5

・昼間ボーッとしてしまう
・疲れているのに目が冴えて眠れない
・眠りが浅く、ちょっとしたことで目が覚める
・手足が冷えて眠れない
・起床予定よりずっと早くに目が覚める

*  *  *

デスクワークやスマホを長時間使ってる人は、思い当たることが多いのでは? 熟睡して体を休め、朝すっきり起きられるよう、筋こりをほぐしていきましょう!

撮影/山上 忠 イラスト/くさだ さやか モデル/渋沢あき 編集協力/及川愛子


【レタスクラブ編集部】

この記事に共感したら

Information

レタスクラブ ’22年9月号より>

▼寝る前のひと手間でグッスリ感アップ



雑誌情報はこちら


▼『レタスクラブ ’22 10月11月合併号』情報はこちらから▼

今号の料理特集は「家族が喜ぶ発酵食ごはん」!家族や自分の健康が気になり、免疫力を上げたいと考える方も多いのではないでしょうか?そんなときにオススメなのが、発酵食品や食物繊維を使ったレシピ!上手に組み合わせることで、免疫力を上げる効果があるんです!/「なんとなく不調…」を解消するたんぱく質レシピ/忙しい人にオススメの「蒸し煮」/新米の楽しみ方/献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダーBOOK」もついていて、読み応えたっぷり!【特別付録】は「SNOOPY家計簿2023」が付いています!コミックエッセイも多数!レタスクラブ10・11月合併号をぜひお楽しみください。




本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

LINEお友だち追加バナー

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント企画

プレゼント応募

\\ メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く //