アスパラの牛肉巻き中華照り焼き

アスパラの牛肉巻き中華照り焼き

いつもの照り焼きをオイスターソース風味にアレンジ

20分

1人分:

240kcal

1.4g

材料(2人分)

  • 牛もも薄切り肉

    6枚(約150g)

  • グリーンアスパラガス

    やや太めのもの3本(約100g)

  • 長いも

    10cm(90〜100g)

  • 青じそ

    12枚

  • たれ

  •  ・酒

    大さじ1

  •  ・オイスターソース

    小さじ2

  •  ・しょうゆ

    小さじ1

  •  ・砂糖

    小さじ1/2

  •  ・塩、粗びき黒こしょう

    各少々

  •  ・水

    大さじ2

  • ・小麦粉、サラダ油

作り方

  1. 1

    アスパラガスは根元のかたい部分を少々切り落とし、下のほうの皮を皮むき器でむいて、長さを半分に切る。長いもは1cm四方の棒状のものを6切れ作る。牛肉1枚を縦長に広げ、奥を少し残してしそ2枚を互い違いに並べ、アスパラガス、長いも各1切れをのせ、芯にして巻く。これをあと5本作る。小麦粉を薄くまぶしつける。

    肉にしそ2枚を重ね、アスパラと長いもを1切れずつ芯にし、具が抜けないようにしっかり巻く。

    肉にしそ2枚を重ね、アスパラと長いもを1切れずつ芯にし、具が抜けないようにしっかり巻く。

  2. 2

    フライパンに油大さじ1/2を強めの中火で熱し、1を巻き終わりを下にして並べ入れる。約1分焼いて焼き色がついたら上下を返し、さらに約1分焼きつける。

  3. 3

    いったん火を止め、出てきた脂をペーパータオルで拭き取る。たれを加えてふたをし、途中上下を返して弱火で4〜5分蒸し焼きにする。ふたを取って強めの中火にし、照りが出るまで煮からめる。取り出して、斜め半分に切る。

このレシピを共有する

小林まさみさん

小林まさみ さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

アスパラの牛肉巻き中華照り焼きを使った献立アイデア

この献立の作り方を見る

おすすめ読みもの(PR)

牛薄切り肉の人気レシピランキング

牛薄切り肉の人気レシピランキングをもっと見る

野菜の肉巻きの人気レシピランキング

野菜の肉巻きの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!