無印で解決!「収納しづらいけどよく使うキッチンアイテム」はこうやって収納/もっともっと知りたい無印良品の収納(4)(画像12/14)

#くらし 
吊り戸にラックを引っかけて、空中収納のベースキャンプを作りました。
吊り戸にラックを引っかけて、空中収納のベースキャンプを作りました。 (C)本多さおり/KADOKAWA
  • 洗い物中に使うモノは限られているので、下の収納はストックや薬など頻度低めの「その他」のモノを。
  • 大きな空間で「分類」「収納量アップ」をするため引き出しを組み合わせています。
  • 右列ストッカーの上段はCD。
  • 薬の引き出しは仕切り板を利用してモノが雪崩れないかつカテゴリーが混ざらないように。
  • ラックを置きひな壇にすることで、どのモノにもアクセス可能。
  • 引き出しは見た目の印象より深さがある場合が多い。
  • 扉裏にフックを付けて、水切りかご&切った野菜などを入れるトレイを吊るし収納
  • 調味料は上から一目でわかって迷わず取れるように、すべてのフタにマステでラベリング。
  • コンロの下では収納ラックを3段積み重ね、鍋類の定位置に。
  • 自立せず重ならないやっかいな鍋ブタは、扉の裏にバーを取り付けて引っかけています。
  • 換気扇にはマグネットで吊るし収納。着火しやすい素材は避けて。
  • 吊り戸にラックを引っかけて、空中収納のベースキャンプを作りました。
  • シンクの上にもラックをかけて。
  • 無印アイテムの使い方を実例で紹介『もっともっと知りたい無印良品の収納』

おすすめ読みもの(PR)