電子レンジで手軽に作れる! 火を使わない「シュークリーム」/新しいお菓子の作り方(2)

#食   
火を使わずに作れる画期的なレシピ

『「しなくていいこと」がたくさんあった! 新しいお菓子の作り方』 2回【全5回】


神戸の高級チョコレート専門店や、ベルギーの老舗ショコラトリーで研鑽を積んだのち、ブランド「DEL'IMMO(デリーモ)」を立ち上げ、お菓子の魅力を広めているシェフ・江口和明さん。

そんな江口シェフが気づいたのは、『今までのお菓子作りには「しなくていいこと」がたくさんあった』ということだそうです。

「混ぜすぎてもOK!」「分けて入れなくてもOK!」
斬新かつ難しいことを考えなくていい作り方は、お菓子作り1回目で大成功したい人や、過去にお菓子作りに失敗して落胆した人にもぴったり! ぜひお試しを。

※本記事は江口和明著の書籍『「しなくていいこと」がたくさんあった! 新しいお菓子の作り方』から一部抜粋・編集しました。


シュークリーム

火を使わずに作れる画期的なレシピを考えました。
ハードルが高かったシュークリームが電子レンジ使いで手軽に作れるように!

火を使わずに作れる画期的なレシピ


江口シェフの作り方なら、 コレはしなくていい!

シュー生地を直火にかけなくていい!
なぜなら → 電子レンジでもフワッとした生地が作れます

シュー生地を直火に かけなくていい!


カスタードクリームも直火にかけなくていい!
なぜなら → これも電子レンジでなめらかに仕上げられます

カスタードクリームも直火にかけなくていい!


シュークリームの新しい作り方

シュークリームの新しい作り方

材料:約8個分
<シュー生地>
・薄力粉…60g
・バター(食塩不使用)…50g
・水…80g
・溶き卵…2個分(110〜120g)

<カスタードクリーム>
・薄力粉…15g
・卵黄…2個分
・グラニュー糖…50g
・牛乳…150g

生クリーム(35%)…150g
粉糖…適量

1 シュー生地を作る

シュー生地を作る

生地をすくって二等辺三角形のような形になればバッチリ!
薄力粉はふるう。耐熱ボウルにバターと水を入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で約90秒加熱し、バターを完全に溶かす。薄力粉を一気に加え、ゴムベラでよく混ぜる。再びラップをかけて電子レンジ(600W)で約30秒加熱してしっかり混ぜるを2回繰り返す(かなり熱くなるのでやけどに注意を!)。

薄力粉を一気に加え、ゴムベラでよく混ぜる

溶き卵を1/2量加えてしっかり混ぜ、まとまったら残りを加えてよく混ぜる。

ここでオーブンを200℃に予熱開始

2 シュー生地を焼く

シュー生地を焼く

霧の水分が、生地がふくらむのを助けてくれる。
オーブンの天板を裏返してシルパット(またはオーブンペーパー)を敷き、直径約5cmのコップなどの縁に薄力粉(分量外)をつけて8カ所跡をつける。1を丸口金をつけたしぼり袋に入れ、跡の大きさに合わせて丸くしぼり出し、霧吹きで生地の表面をぬらす。

霧吹きで生地の表面をぬらす

190℃のオーブンで約35分焼く(焼いている間、オーブンの扉は絶対に開けない!)。取り出して冷ます。

3 カスタードクリームを作る

カスタードクリームを作る

薄力粉はふるう。耐熱ボウルに卵黄とグラニュー糖を入れ、泡立て器ですり混ぜる。薄力粉を加えて粉っぽさがなくなるまで混ぜ、牛乳を一気に加えてしっかり混ぜる。ラップをかけ、電子レンジで約30秒加熱して泡立て器で混ぜるを7回繰り返し、プリッとした状態にする。ラップを敷いたバットに広げて上にもラップをぴったりかぶせ、冷蔵室で約30分冷やす。

4 クリームをしぼり入れる

クリームをしぼり入れる

生クリームはハンドミキサーで思いきりかたく泡立てる(ボソボソになってOK)。3をボウルに入れてゴムベラで弾力が出るまでほぐし、生クリームを加えて混ぜ、星口金をつけたしぼり袋に入れる。

3をボウルに入れて弾力が出るまでほぐし、かたく泡立てた生クリームを加えて混ぜる

シュー生地に包丁で斜めに切り目を入れ、切り口にクリームをたっぷりしぼり入れる。仕上げに茶こしで粉糖をふる。

From Eguchi

電子レンジで加熱時間や回数を守って作れば、直火で感覚を頼りに作るよりも失敗しませんからね。

著=江口和明/『「しなくていいこと」がたくさんあった! 新しいお菓子の作り方』

この記事に共感したら

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント企画

プレゼント応募

\\ メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く //