老け見え「猫背」を直す2ストレッチ&サポートグッズ6選

#くらし   
1.両脚を伸ばして座り、指先を体に向けて手を体の後ろにつく

肩が上がらなくなって病院に行ったところ「姿勢の悪さ」が原因といわれた…なんてこと、ありませんか? 近年、デスクワークやスマホが原因で猫背になる人が増えているそう。ストレッチで直すことができるので、ぜひトライしてみて! ただし、腰が悪い方や健康上の不安がある方は、かかりつけの医師に相談してから行なってくださいね。編集部が使い心地を試した猫背改善サポートグッズも併せてご紹介します。

*  *  *

▶教えてくれたのは
猫背改善専門スタジオ「きゃっとばっく」代表
小林俊夫さん

小林俊夫さん

医療系国家資格とピラティスマスタートレーナの資格を持つ、スタイル改善・機能改善の専門家。芸能人やプロスポーツ選手のパーソナルトレーナーとしても活躍。

猫背は見た目の悪さだけでなく体の不調の原因にも

猫背というと丸まった背中をイメージしますが、長時間のスマホ使用などが原因の「今どき猫背」はそれよりも、頭が前に突き出て、骨盤が前に傾いているのが大きな特徴です。猫背は老け見えなど見た目の問題だけでなく、凝りや痛みなど体の不調にもつながります。ここで紹介するストレッチで、今すぐ改善しましょう。

これが猫背のデメリット!

●スタイルが悪くなる!
骨盤の位置がずれることで、下腹やもも前にぜい肉がつきやすく、下腹ぽっこり&脚太に!

猫背はスタイルが悪くなる


●肩凝りや首凝りに!
頭が前に出ることで、重たい頭を支える首の負担が大きくなり、首や肩に凝りが生じる。

猫背は肩や首のこりに


●腰痛や尿漏れの原因に!
骨盤が前に傾くことで、骨盤底筋群などの働きがダウンし、尿漏れにつながることも!

猫背は腰痛や尿漏れに


即分かり! カンタン猫背チェック

壁の前に力を抜いて立ってみよう!

正しい姿勢

●頭がつく
●肩甲骨の下部分がつく

正しい姿勢は頭がつく

壁に後頭部、左右の肩甲骨の下をつないだ線、お尻が無理なくついているのが理想的な正しい姿勢。見た目もスマートな印象。

今どき猫背

●頭が前に出る
●肩甲骨の上部分がつく

今どき猫背は頭が前に出る

頭が前に突き出て壁から離れ、肩甲骨の上の部分が壁についている。骨盤の傾きがひどいと腰が反って、お尻もつかない。

正しい姿勢を保てるようにする猫背改善ストレッチ

正しい姿勢をキープできる体の状態をつくっていくストレッチです。体の軸を鍛えて、自分の体をしっかりコントロールできるようになれば、猫背へのリバウンドが防げます。

ネコパンチストレッチ

お尻と内ももの筋を鍛えるストレッチです。下半身の筋肉が刺激され、続けるうちに歩くときの姿勢も安定してきます。
左右×5回

①クッションや丸めたバスタオルなど15㎝ほどの高さのものの上に右ひざを乗せ、左足を前に出します。ひざの角度は左右どちらも90度に。ボクサーのように腕を前に構えます。

1.クッションや丸めたバスタオルなど15㎝ほどの高さのものの上に右ひざを乗せ、左足を前に出す


②3秒かけてゆっくりと前の足に重心をかけながら、右手を左斜め前に出し、3秒かけて戻します。5回繰り返したら反対側も同様に行ないます。

2.3秒かけてゆっくりと前の足に重心をかけながら、右手を左斜め前に出し、3秒かけて戻す

ひざ・骨盤・肩が一直線上にあるのがベスト!つま先はひざの真上に

NGの姿勢
腰を引いてただ上半身だけ動かすのでは全く効果なし。重心はしっかり前に出した足にかけて。

ただ上半身だけを動かすのは効果なし


一直線ボディストレッチ

背中、二の腕、もも裏と、体の裏側の筋肉全体にしっかり刺激を入れるストレッチです。体の軸が整って、姿勢や動きの安定に役立ちます。
×5回

①両脚を伸ばして座り、指先を体に向けて手を体の後ろにつきます。手で床を押しながら息を強く吐くとろっ骨が下がるので、そこでスタンバイ。

2.両手とかかとで地面を押すようにして、お尻を持ち上げる


②両手とかかとで地面を押すようにして、お尻を持ち上げます。くるぶし、骨盤、肩が一直線になるのがベスト。一呼吸して元に戻ります。

1.両脚を伸ばして座り、指先を体に向けて手を体の後ろにつく

〝両手とかかとで地面を押す〟イメージで

NGの姿勢
ろっ骨が上がったままでは体がうまく持ち上がりません。①の動きでしっかり下げた状態からスタートすること。

ろっ骨が上がったままでは持ち上がらない


編集部でぜ~んぶ試してみた! 猫背改善サポートグッズ


肩甲骨を寄せる姿勢サポーター
腕を通すだけと装着が簡単で、インナー感覚で使える。まん中の部分で引っ張る力の調節が可能。脇が痛くなりにくいピーンと背筋ベルト¥1,078/ニーズ

ピーンと背筋ベルト/ニーズ

「薄手なのでオーバーサイズのトップスやアウターの下ならバレなさそう(笑)。適度な伸縮で長時間着けても痛くない」(編集・小野)

猫背改善のプロがタッグを組んで開発
理学療法士やトレーナーなどが長年の経験を基に開発した猫背&ストレートネック改善ツール。今どき猫背の改善にもってこいの一品。 Re-archSpine¥6,600/ Re-arch shop

Re-archSpine/ Re-arch shop

「衿足に当てて凝りをほぐしたあと、首のアーチに沿って整えます。頭が少し後ろに引っ込んだように感じられました」(カメラマン・アベ)

Re-archSpineを衿足にあてて凝りをほぐす


骨盤を360度くるっと包み込む
いすの上に置いて使うクッション。円形が骨盤を包み込んで安定、立体背もたれが骨盤を立たせる座り方をサポートする。骨盤サポートクッション¥2,178/コジット

骨盤サポートクッション/コジット

「円い部分にお尻がすぽっとはまって座る姿勢が安定します。猫の顔みたいな形がかわいくて、見るだけで癒される」(カメラマン・アベ)

引き締めながら美姿勢に!
クロス構造になったパワーネットが骨盤部分をキュッと引き締め。姿勢を美しく導くとともに気になる下腹もスッキリ見せてくれる。骨盤メイク¥1,320/アツギ

骨盤メイク/アツギ

「ほどよい引き締め感で、腰やお尻を心地よくサポートしてくれる。気になる下腹があまり目立たない(ような気がする。笑)」(編集・小野)

背中ストレッチとツボ押しが同時に
床に置いて上に寝ると、背中のストレッチができる。突起部分がツボ押し感覚で刺激をプラス。いすの背もたれに当てると姿勢の矯正も。バックストレッチャー¥2,380/Wawalag

バックストレッチャー/Wawalag

「デスクワークのあとにやると、固まった背中がグーッと伸びて気持ちいい! ボツボツの適度な刺激もいい感じ」(ライター・石原)

体幹を鍛えて美姿勢をつくるスリッパ
履くだけで体幹が鍛えられる室内用スリッパ。足底に前上がりの角度がついているため重心が後ろになり、前かがみの姿勢を改善。スリエット¥2,970/アルファックス

スリエット/アルファックス

「履いて立つと自然に後ろに引っ張られる感じ。脚の裏側に力が入っておなかも伸び、無理なく姿勢がよくなります」(ライター・石原)

*  *  *

ふたつのストレッチをやっても、かかる時間はほんの数分。寝る前の習慣にするなどして継続し、サポートグッズも活用しながら、猫背をしっかり直しましょう!

撮影/アベユキヘ ヘア&メイク/SATOMI モデル/泉見祐希 イラスト/mappy 取材協力/石原輝美(smile editors)
 
【レタスクラブ編集部】

この記事に共感したら

Information

協力:アツギ(お客様相談窓口)Tel 046(235)2450 アルファックス Tel 06(4792)1193 コジット 0120-06-5210 ニーズ Tel 079(438)7141 Re-arch shop https://re-arch.shop Wawalag Tel 050(6868)2444

▶教えてくれたのは
猫背改善専門スタジオ「きゃっとばっく」代表
小林俊夫さん
医療系国家資格とピラティスマスタートレーナの資格を持つ、スタイル改善・機能改善の専門家。芸能人やプロスポーツ選手のパーソナルトレーナーとしても活躍。
<レタスクラブ23年4月号より>












雑誌情報はこちら


▼『レタスクラブ ’23 4月号』は「お安い食材」を食べ尽くしておいしく節約!▼

今月は「お安い食材を食べ尽くそう」スペシャル号!料理特集では、「春キャベツまるごと1個をホンキで使い切る!」ということで、旬の春キャベツを使ったレシピをたくさんご紹介/手を汚さずに完成する「絶品つくね」/管理栄養士が考えた「からだおそうじスープ」/安食材なのに涙が出るほどおいしいごはん/【別冊付録】とりむね、豆腐、もやし、きのこを使った「4大コスパ食材のBESTレシピ」/【毎号付録】献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」/【大人気連載】オトナのNEWSは増田貴久さん登場!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ4月号をぜひお楽しみください。





眠る前のひと手間でグッスリ感UP↑↑「筋こり」ほぐしで快眠生活

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

LINEお友だち追加バナー

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント企画

プレゼント応募

\\ メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く //