食感と味が劇的に変わる鶏もも肉の切り方【保存版】(画像38/46)

#食 
まず部位でカット
まず部位でカット
  • 指で引っ張りながら
  • れだけはやって欲しい鶏もも肉の下処理を紹介します!
  • 見て損はない!
  • 鶏もも肉ってこんな肉
  • スーパーで買ってきた状態の鶏のもも肉▶このあと肉を復元します!
  • スーパーのもも肉を元の形にすると…▶まるでニワトリの足そのもの!
  • ニワトリの足になります!
  • 足のもも側
  • ふくらはぎ側
  • 丸めた肉を開いて戻します
  • スーパーでは骨を取った状態で売っています▶ふくらはぎとももの肉質の違いはこれ!
  • ふくらはぎの方ってスジが多い▶もも肉の特徴は?
  • ももの方は柔らかい肉質です
  • 時間がないときもこれだけはやって欲しいこと!▶ズバリ、それは…
  • 肉から飛び出したスジは切り落とす
  • 包丁でカットするだけでOK▶もう1つのやって欲しい下処理
  • もうひとつは…肉に埋まったスジを肉ごと切る!
  • 1cmの深さまで肉にザクザクっと切り込みを入れる
  • こうするだけで結構スジが切れます
  • 時間がなくてもこれだけはやって▶時間に余裕があるときやって欲しいことは…
  • 時間に余裕があるとき
  • 余分なスジや脂を取り除く
  • 皮と身の間にある脂は、包丁を入れて切り取る
  • つまんで包丁でカット
  • 肉と皮の間に脂が▶ここにも大きな脂が!
  • 包丁で取り除きます
  • やりだすとキリがありません…
  • 肉の隙間にある硬い部分もカット
  • もしも骨の欠片があったら取る
  • 自分で納得いくまでね
  • ここにも発見▶次にやるべき下処理とは?
  • 肉の厚みを均一にする
  • ももは太いから厚い▶厚みを均一にする包丁の入れ方は?
  • 厚い部分に包丁を寝かせて入れる▶肉を開くとこうなる!
  • 開いていく
  • ほかの厚い部分も同様に開く▶肉を開くとこうなる!
  • ももの部分もスネの部分も同じような厚みに▶続いてカットの仕方を紹介
  • まず部位でカット
  • 個体差もありますが、2:1くらいの割合になります▶皮の切り方の正解は?
  • まず包丁を入れて前にすーっと押します
  • 引くときに包丁を立てながら切る
  • 包丁を前にすーっと押し
  • 立てながら手前に引く
  • これで鶏のもも肉が切れました!
  • イマジネーションを持って料理をすると、料理がおもしろくなると思いますよ!
  • きじまりゅうた

おすすめ読みもの(PR)