イライラの原因は「脳の疲れ」にあった!「上手な脳の機嫌の取り方」6つ

#美容・健康   
脳疲労を加速するSNSはほどほどに。

4▷脳疲労を加速するSNSはほどほどに

SNSに流れてくる情報で脳疲労は加速します。

「例えば、インスタの写真を見ると脳は何の情報かを精査せずに、画像のまま意味もなく記憶するので脳はパンク状態。

SNSのように、自分にとって必要なのか否か整理されていない情報を見過ぎると脳が疲れる原因に」

5▷「4-6-11 睡眠の法則」で生体リズムを味方につける

深い睡眠は脳と体を元気にする一日の中でいちばん大事な要素。

「起床から4時間以内に太陽の光を見て、6時間後に仮眠を取り、11時間後には体を動かして体温を上げる『4-6-11睡眠の法則』を取り入れて生体リズムを整えると、夜深く眠ることができます」

6▷「後でやろう」、今できないことは一度忘れる

「後でやろう」=今できないこと。

それが増えることで脳の疲労はMAXに。

「脳は『後でやろう』ということが多いほど、その記憶を脳にとどめておくために多くのエネルギーを消費します」。

後回しにする作業はメモしたら隠して今の作業に集中しましょう。

*  *  *
自分の脳のメカニズムを知ることで、疲れを感じにくくなるんですね。

「上手な脳の機嫌の取り方」を日常に少しでも取り入れて、イライラの少ない毎日を!


イラスト/Meppelstatt 編集協力/山本美和

この記事に共感したら

Information

レタスクラブ ’22年9月号より>







雑誌情報はこちら


▼『レタスクラブ ’22 10月11月合併号』情報はこちらから▼

今号の料理特集は「家族が喜ぶ発酵食ごはん」!家族や自分の健康が気になり、免疫力を上げたいと考える方も多いのではないでしょうか?そんなときにオススメなのが、発酵食品や食物繊維を使ったレシピ!上手に組み合わせることで、免疫力を上げる効果があるんです!/「なんとなく不調…」を解消するたんぱく質レシピ/忙しい人にオススメの「蒸し煮」/新米の楽しみ方/献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダーBOOK」もついていて、読み応えたっぷり!【特別付録】は「SNOOPY家計簿2023」が付いています!コミックエッセイも多数!レタスクラブ10・11月合併号をぜひお楽しみください。




本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

LINEお友だち追加バナー

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント企画

プレゼント応募

\\ メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く //