まとめ買いって本当におトクなの? フォロワー12.4万 時短節約家に聞くまとめ買いのメリット&デメリット

#くらし   

スーパーへ買い物に行くと、ついあれもこれもと買いたくなるもの。食費を節約するために、まとめ買いを心がけている人は多いのではないでしょうか?

でも、一度にたくさん買うから荷物が重くなったり、帰ってきてから冷蔵庫にしまう作業が大変だったり、まとめ買いには大変な面も...。がんばってまとめ買いを続けるべきか、ちょこちょこ買ったほうがいいのか、悩ましくなることもありますよね。

6年間で1000万円貯めた、フォロワー12.4万人の時短節約主婦・くぅちゃん (@megum.nakano) も、1週間分の食材をまとめ買いしているそう。そのなかで洗い出した「まとめ買いのデメリット&メリット」を、インスタグラムで紹介しています。
くぅちゃんは、『節約主婦の今すぐ真似できる1000万円貯蓄』や『くぅちゃんの食費がみるみる減る献立ルール』など、書籍も出版する人気節約家。時間を有効活用することで以前9万円かかっていた食費を、現在4~5万円台に減らすことに成功しているんです。

そんなくぅちゃんが紹介する、まとめ買いのデメリット&メリットを、さっそくチェックしてみましょう!

まとめ買いにはメリットもデメリットもある


1:なんといっても重い...

重いけれど、これも筋トレ!

1週間ぶんの食材となると、当然荷物は重くなります。「だけどポジティブに筋トレだと思ってる」と、くぅちゃん。日頃の運動不足解消にはもってこいかも!

2:安売りの日に買いに行けないことがある

特売日でなくても、いつも安いお店に行けばトータル的には安い

これは、まとめ買いする以上、諦めざるを得ませんね。
でもくぅちゃんに言わせれば、「いつも安いお店に行けばトータル的には安い」。特売品目当てにスーパーをはしごするより時間や労力をカットできるから、結果オーライともいえます。

3:冷蔵庫にしまう作業が大変

冷蔵庫がカラになれば掃除しやすさは断然アップ

ですが、「掃除しやすくなって冷蔵庫はいつもきれい」だとか。
冷蔵庫の中に常に食材が残っている状態が続くと、掃除がしづらいですよね。わが家の冷蔵庫をきちんと拭いたの、いつだったっけ?と、振り返らずにはいられません...。

4:日持ちさせる一手間が必要

食材を日持ちさせるために、保存術に詳しくなる

買ってきた野菜はそのまましまわず、食材に合った保存術を施してからしまうのが、くぅちゃん流。
鮮度保持袋に入れ替えたりといった手間はかかりますが、裏を返せば「食材の保存術に詳しくなる」「食材の使い道もはっきりする」といったメリットがあるそう。

5:旦那さんと買い物に行くと予定外のもの買いがち

一緒に買うものを選ぶから、不満は生まれにくい

これは「あるある」ですね。 一人だったら絶対買わないような、お酒、おつまみ、甘いもの...。当然予算オーバーで、日頃節約を頑張っている身としては、もやもやしますよね。
でもくぅちゃんは「家族の不満は生まれにくくなる」「夫婦のコミュニケーションも取れるよね」と、あくまでポジティブ。その姿勢、見習いたい!


このように、まとめ買いにはデメリットもあればメリットもあります。突き詰めて考えるとストレスがたまりそうですが、くぅちゃんは「食費もトータルで予算内であればOK」として、時間とお金をうまく使ってごはん作りをしているそう。
私たちも肩の力を抜いて、楽しく食費管理していきたいものですね!


文=さいとうあずみ

この記事に共感したら

Information

◆くぅちゃんのSNSもチェック◆
Instagram:@megum.nakano

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

LINEお友だち追加バナー

おすすめ読みもの(PR)