本当に目を守ってくれた!ダイソーの「安全メガネ」の使い道

夏草のかりこみに、電動の草刈り機をつかうわが家。
でも目に飛んでくる砂粒が怖くて怖くて…。

そこで、ダイソーでこんなものを調達してきました。

ダイソーの安全メガネ、こんなシーンでお役立ち


・「安全メガネ」100円/1個(税抜き)
目の保護用の大きめ透明メガネ。
小さな飛来物から目を守ります。
ふつうのメガネの上からでも着用OK。

顔の上半分を広くカバーしてくれるので安心


<サイズ>最大16×6cm(※自己計測・テンプル除く)
<材質>ポリカーボネート
<工業規格>CEおよびANSI規格取得済

「UV380」で9割以上の紫外線をカットしてくれるので、日差しからも目を守ってくれるんです。
そんな頼もしさも魅力の1つ!

さすがポリカーボネート、クリアな視界


このとおり透明度が高く、視認性もマル。
フチまでクリアだから、視野が広く作業のしやすさバツグンです♪ 

さて、こちらが我が家の草刈り機


砂がハイスピードで目にとんでくる恐怖…! 


鋭い回転刃が、夏のしぶとい草を一網打尽。
もちろん刃のまわりには強力ガードがついてますが、目へのダメージが怖すぎます…! 

目って大事ですよね…! 


目は一生モノ、なんとしても死守したい。
そこで、ダイソーの安全メガネをつけて作業してみたところ…。

草刈りストレスがゼロに…! 

メガネに砂粒の衝撃を何度か感じたものの、メガネはこのとおりノーダメージでした! 

草刈り完了! メガネにキズひとつナシ


安全メガネはほんとに安全そのものでした♪ 
目に飛んでくる砂や小さな石にドキドキしながら作業していたのはなんだったのか…? 

ほかにもこんなシーンにオススメ


レモンをしぼるときなどにもオススメ

メガネをかけていても涙が出てくるタマネギ。
キッチンに1つ常備して、タマネギカットのたびに“メガネonメガネ”するのもいいかも♪ 

DIYで板をカットするときなどにも♪ 


木をきるとき、木屑から目を守るのにも。

風向きによっては薬剤が目に入ることも…! 


また、殺虫剤をまくときに目をガードするのにもおすすめです。

ほか、自転車走行中の風&虫対策、ペンキのハネ対策、花粉予防など、1つ持っておくといつか役に立つことまちがいなし。

大きな衝撃にはNGですが、日常使いの範囲でならじゅうぶんに役立ってくれそうです。

文=ちょこみん

この記事に共感したら

ちょこみん

ちょこみん
無類のチョコミントアイス好き。生まれつき横着でズボラなため、暮らしの中の「もうちょっとここがこうだったら…」という不便を便利に変えていくのが趣味です。 もっと見る

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

関連記事

おすすめ読みもの(PR)

ピックアップフレンズ

フレンズをもっと見る

「フレンズ」レポ一覧

「フレンズ」レポランキング

「フレンズ」レポランキングをもっと見る