運動嫌いでパンパンにむくんだ太足がモデル級にすっきり!日本初上陸の着圧ソックスで気持ちまで軽やか〜♪

パンパンで靴が入らない〜(涙)、っていうぐらい、足のむくみがひどいんです。
朝起きてすぐはそうでもないのですが、ご飯を食べたり、コーヒーを飲んだり、家事やデスクワークをしていると、だんだん水分が下半身にたまってきて、夕方にはふくらはぎがパンパンです。
むくむと足の温度も冷たくなって、ひどいときは肌の色まで変わっています。。。
パソコンに向かう時は、50分に1回ほど立ち上がると血流が正常になるそうですが、気づくと1~3時間なんてあっという間。
立ち上がる時に「イタタ」なんて、関節がかたまっていることもよくあります。
不健康な生活が習慣化したのが原因なんでしょうが、でも運動は面倒でイヤ。。。
しかたなく、むくみ解消のストレッチやスポーツ系のサイトを見ていたら、着圧ソックスが効果がありそう。
むくみとスポーツって、意外に深いつながりがあるんですね。
ランナーが、筋肉が疲れにくいと履いているあのぴたっとしたスパッツ。あれは、むくみにも効果のある、血流をスムーズにしたり、筋肉を効率よく使う着圧技術が使われているそうなんです。
私がネットで見つけた着圧靴下は、世界90カ国以上に医療用ストッキングを供給する1920年創業のドイツの医療機器メーカー「メディ社」が、ドイツの人気ファッションブランド「JOOP!」創設者ウォルフ・ジョープ氏と共同開発したオリジナル製品。しかも、昨年日本に初上陸したばかり。
これは気になります。
公式HPを見てみると、医療用から筋肉を効率よく動かしたいアスリート用まで、さまざまなアイテムをラインアップしています。
価格を見ると、むむ、お財布には厳しい。
でも通常のストッキングとは違って伝線しにくく耐久性がありそうなのと、それにむくみがひどいときに通っていたマッサージも、最近はご無沙汰。
なので、その代わりにと、思いきって購入しました。
購入したのはこちらのアイテムです。
医療機器メーカー「メディ」とドイツの人気ファッションブランド「JOOP!」創設者ウォルフ・ジョープ氏が共同開発した着圧ストッキング「mj-1 metropole(エムジェイワン メトロポール)」シリーズ。
医療品メーカーとは思えないほど、洗練された大人のパッケージデザインです。

3つのタイプを販売しています。
公式HPをじっくり検討して、下記の3種類に決めました。
メディ・ジャパン◇「エムジェイワン メトロポール」ハイソックスタイプ(素材:ナイロン66% ポリウレタン34%) サイズL カラー:ジェットブラック 4180円(税込み)
メディ・ジャパン◇「エムジェイワン メトロポール」ストッキングタイプ(素材:ナイロン66% ポリウレタン34%) サイズL カラー:パールブラウン 6820円(税込み)
メディ・ジャパン◇「エムジェイワン メトロポール」パンティストッキングタイプ(素材:ナイロン62% ポリウレタン38%) ロング丈 サイズL カラー:メイクアップブラウン 5940円(税込み)

それぞれサイズはSML、カラーは、ジェットブラック、ディムグレー、ネレアブルー、ハニーブラウン、メイクアップブラウン、パールブラウン、キャンディレッドの全7色から選べます。
最初にお腹からつま先まで、下半身全体を着圧する、パンティストッキングを試してみました。
生地の手触りはいつも買うストッキングやタイツ、スパッツ、どれとも違っていて、しっかりとした張りと厚みがあります。

公式HPで製造工程を見ると、医療や整形外科のリハビリにいかすサポーターの技術をベースにデザインを起こし、特殊な伸縮性のある糸を使って立体的にストッキングを筒状に製造したあと、人がミシンを使い、つま先やかかと、お尻などを縫い付けています。
確かに全体の立体的な縫製から、ラグジュアリーな雰囲気と着圧の技術が伝わってきます。

実際に片足をそおっと入れて、ゆっくり引き上げながら履いてみると、つま先やかかと、お尻にぴたっと生地が吸い付くようです。これがシンデレラフィットの感触?
縫製が立体的なので、履き心地が柔らかです。
つま先から足首、膝まわり、太もも、お尻まで自然に包み込んでいて、膝を折り曲げたり、伸ばしたりしてもスムーズに動きます。
履く前は40デニールぐらいの厚みがあったはずの生地が、履いたあとは、薄くてほんのり光を含んだような透明感とツヤがあります。
肌なじみがよく、足の肌のシミもキレイに隠れて、自分の足じゃないみたい。すごい、感動!

肌触りもさらっとしていて、気持ちいい!
こんなに足のシルエットがすっきりしたのは、久しぶりです。
朝起きてすぐに6時間以上履いてみましたが、苦しい締め付け感がなくて、お腹も柔らかく抑えてくれます。
足が軽くてアクティブに動けるので、家の中にいるストレスが、いつもより軽減されている気がしました!
ストッキングが予想以上に好印象だったので、すぐにハイソックスも履いてみました。
見た目は、膝下サイズと思えないほど、コンパクトで可愛いです。

こちらもつま先を合わせてから、ゆっくりと履くと、うわー足が軽い〜。
またもや「シンデレラフィットって、こういう感覚?」というぐらい、気持ちのいいストレッチ加減です。
ブラックのカラーも、透けすぎず、足が細見えしてるみたい♪
いつもは、ふくらはぎがパンパンで買い物に行く時に足を隠すことばかり考えますが、これを履いていると足がすっきりしているのでスカートもOK。
長時間履いていてもむれないし、一見厚手の生地なのに通気性がいいんです。
外出中も、いつもよりさっそうと歩けて、肌もさらっとした心地良さが続きます。
着圧ハイソックスは、立ち仕事の方が愛用するそうですが、納得です。
最後に映画に出てきそうな、オシャレなガーターベルト風なデザインのストッキングタイプを試してみました。こちらも履く前は、とってもコンパクトです。

こちらのカラーはパールブラウンで、メイクアップブラウンカラーに比べて、同じベージュ系ですが、少しホワイト&ピンクがかった印象です。
どちらのカラーも、くすんでいた足の肌色が、とても健康的に見えます。
履いてみると、こちらも快適ーーー。
つま先からかかと、足首、膝まわり、太ももまで、ストッキングと同じぐらい柔らかく引き締めてくれます。
特に足首が、動かすたびにキュキュッとした感触があって気持ちがいい!
不安だったトップバンドは、折り返しに粘着状の滑り止めがついているので、歩いたり、家事をしても、履いているのを忘れるほど自然です。
片足にハイソックス、片足にストッキングを履いて比べてみましたが、どちらもストレッチのおかげで足がすっきり。
ふだんのぼってりした足とは、別人のようです。

着圧素材のアイテムを履くだけで、こんなに見た目の印象が変わるなんて、もっと早く買えばよかった(涙)。
着圧靴下って、看護士さんやアスリートが履くと知ってはいましたが、こんなにオシャレなストッキングが日本で売っていたなんて。これなら足のむくみが気にならないので、仕事にも集中できます。
大根足とかシシャモ足とか、年齢を重ねると自力でなんとかならないことが増えてきますが、無理せずに、こういう技術を借りる素直さも大切ですね。
勝負服って昔流行りましたが、まさに今、私の勝負靴下です。この靴下を履いていると元気がでて、自信を持って外出できます。
夕方のスカートも、もう怖くない(笑)。
新しい服を買うのも楽しいですが、こんな風に自分をアップデートできる隠れたアイテムも、心がトキメキますね。日本に来てくれてありがとう!
「エムジェイワン メトロポール」、大事に履きます。
文=ポテコ
ポテコ

▶連載コラム:
北海道新聞Information
メディ・ジャパン◇「エムジェイワン メトロポール」ハイソックスタイプ(素材:ナイロン66% ポリウレタン34%) サイズL カラー:ジェットブラック 4180円(税込み)
メディ・ジャパン◇「エムジェイワン メトロポール」ストッキングタイプ(素材:ナイロン66% ポリウレタン34%) サイズL カラー:パールブラウン 6820円(税込み)
メディ・ジャパン◇「エムジェイワン メトロポール」パンティストッキングタイプ(素材:ナイロン62% ポリウレタン38%) ロング サイズL カラー:メイクアップブラウン 5940円(税込み)
▼リアルレビュー!ポテコさんの「買ってみた記事」一覧はこちら!
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る