アボカドがこんなにも日常使いできるなんて!栄養豊富な食材でお手軽な朝食&ランチを♪
夏が近づいてまいりました!
元気に過ごしたいと思っていても、
日々のへとへとに暑さもあいまって、体力も食欲もガタ落ちしてしまいがちな季節…。
そんな毎日に、アボカドが栄養豊富で
おすすめの食材だという情報を聞きつけました!
世界有数の美食大国として知られるペルー。
そんなペルー産のアボカドが
日本の夏に出回っているそうです。

私もアボカド大好き!
なのですが…
家でアボカド料理を作るとなると
どうしてもアレンジのバリエーション不足。
我が家ではせいぜい、サラダに加えるか
まぐろのお刺身といっしょにわさび醤油で食べるくらい?
あとはちょっとがんばってディップとか。
それに、買ったはいいけど黒くなっていてそのまま出すには微妙だったり
逆にタイミングが早すぎて、切ってみたら固かったなんていう失敗もあり、
スーパーでどれを買えばいいか迷うのもアボカドあるあるです。

ところが実はアボカドはどのタイミングでも手軽でおいしいレシピがたくさん!
黒かったときや柔らかすぎる場合はスムージーに、固い場合は塩麹漬けなどの漬物にするといいそうです。
今回は特にカンタンな2品を作ってみました!
【アボカドスムージー】
1杯で栄養が豊富、腹持ちもいいらしい「アボカドスムージー」。
ペルーのスーパーフード、マカを入れるとパワーアップできそうです。
■材料
アボカド…1個 (適当な大きさに切る)
熟れたバナナ…小1本
牛乳または豆乳…200ml
■作り方
1.ミキサーにアボカドとバナナ、牛乳を入れて攪拌する。

基本のレシピでは砂糖などは加えませんが
バナナの甘みがかなりいい仕事しています。
一般的なスムージーよりかなりぽってりとしたとろみがあって、
飲むババロアみたいな口当たり。
そしてお味は「アボカドはフルーツであった」と
再確認できるような飲みやすさ。
すごく濃厚で、1杯で腹持ちバッチリです!
トッピングとして、はちみつなどをかけてもいいそうですよ。
私は飲む点滴とも言われる甘酒を足してみました。
甘酒の香りとやさしい風味がプラスされて
より飲みやすくなりました!
栄養価がアップするマカを入れる場合、カカオも一緒に加えるとマカの独特の風味も気にならず美味しく飲めるそうです。
さらにカンタンなもう1品も作ってみました!
【パン・コン・パルタ(アボカドサンド)】
■材料(2人分)
好みのパン…適量
アボカド…1個(つぶす)
A ライム汁orレモン汁、塩…各少々
A オリーブ油…小さじ1/2〜1
■作り方
1.アボカドにAを加えて混ぜ、パンにはさむ。

ペルーでは一般家庭でも食べる上、
道端でもレストランでも売っているというほどポピュラーらしいですが、
日本ではあまり聞き馴染みのない料理名ですね。
でも作ってみたらとってもカンタン!
レモンもいいけどライムとアボカドの
組み合わせが、私はすごく好き〜!
これは…
シンプルにアボカド本来の味を楽しむのもいいけど
他の具をプラスしてはさんでも絶対おいしい!
ということで半熟の目玉焼きと
カリカリベーコンをプラスしてみました。
これまた絶品!

そしてボリューム満点で
おなかいっぱいになりました。
他にもトマトやハム、チーズなど
自分好みのアレンジをいろいろ楽しめそうですね。
カンタンだから夏休みのランチにもいいかも。
ペルーの人はアボカドを朝食べることが多いと聞いて
「忙しい時間にそんな手間かけられないよ〜!」と思いましたが、
こういうお手軽レシピなら
栄養も満点で確かに朝食にぴったりですね!
実はバリエーション豊富なアボカドレシピ。まだまだ気になるものがたくさん!
固めのアボカドでも塩麴漬けにすると、簡単&おいしくいただけるんですって~!

ギネスブックにも「最も栄養価の高い果実」として登録されている、
スーパーフード・アボカド。
さらに「食べる美容液」とも呼ばれ、
女性に嬉しい栄養素もたっぷり!
おいしいだけでなく、健康にも美容にも効果がある
すんごい食材だったんですね〜!
家庭で手軽に日常使いできることもわかったので
これはどんどん活用しないともったいない!

南米の国ペルーに思いを馳せつつ、
家族みんなでおいしいアボカドのアレンジレシピを楽しんで
夏のへとへとを吹き飛ばしてやるぞ!
作=前川さなえ
【PR】
前川さなえ

▶ブログ:
ぷにんぷファミリー▶Twitter:
@puninpuInformation
スーパーフルーツ/スーパーパルタ(アボカド)紹介サイト
▽プレゼントキャンペーンも実施中!ペルー産アボカド ペルアボくんのInstagramもチェック
@peru_avo_kun
★★ プレゼント企画実施中★★
記事アンケートに答えてくださった方の中から
『ペルアボくんステッカー 5枚セット』を10名様にプレゼント!
応募受付は2022年7月26日(火)まで
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る