赤ちゃんがビクッとしない!冬のオムツ替えに欠かせない「おしりふきウォーマー」

こんにちは!
3歳と1歳を育児中の2児の母・みほです。

このたびレタスクラブベビーで私の愛用ベビーグッズを紹介させていただくことになりました。

今回は、私が長年使い続けている「オムツ替えグッズ」を紹介させてください!!

【みほさんの記事をもっと読む】あれもこれもやらなきゃ!でいつも頭がいっぱい。毎日疲れ果ててしまう原因はこれ?
赤ちゃんの時からずっと使ってるグッズ

私が長年使い続けている「オムツ替えグッズ」を紹介させてください


上の子が赤ちゃんの時から使い続けているものが2点あるのですが、
まず1つ目は…、

Combiのクイックウォーマー!


『Combiのクイックウォーマー!』
おしりふきを温めてくれるケースです。なかにおしりふきをセットするだけで、ほかほかの温かいおしりふきが使えるんです!
※私が使っているのは3年以上前に買ったものなので、イラストのものから新しいデザインのものも販売されていると思います。

寒い冬場には本当に重宝しました


特に寒い冬場には本当に重宝しています。上の子は冬生まれで、下の子は秋生まれ。生後間もない寒い時期に冷たいおしりふきでおしりを拭くと、ビクッとしていかにも冷たそうで可哀想だなぁと思って使い始めたのがきっかけです。
驚いたときにおしっこをされてしまうこともありましたし…。

夏場はおしりふきケースとして使っていました


夏場は子どもがちょうどコンセントを抜くのが好きな頃だったこともあり、温め機能をオフにして、おしりふきケースとして十分活躍してくれました!


パンパースのオムツ


続いて愛用グッズ2点目は、『パンパースのオムツ』です!
上の子ういちゃんを産んだ産院で使われていたのに習って、そのままずっとパンパースを使ってます。
慣れてしまっているのもあり、ここのじゃないとしっくり来ない感じなんです。

個人的に好きなポイントは…

個人的に好きなポイント


・パリッ(サラッ)としている
・1枚1枚が薄い
・おしっこが出た時のラインがわかりやすい
ところです。


オムツ替えよっかー


オムツ替えは毎日のことなので、この2つのグッズにはたくさん助けられています…!

みなさんのオススメグッズも気になる今日この頃です!

作=みほ

楽天ジャンル別ランキング(【楽天市場】ランキング市場 【おむつ・トイレ用品】)

このサイトで掲載されている情報は、レタスクラブの作成者により運営されています。価格、販売可能情報は、変更される場合があります。購入時に楽天市場店舗(www.rakuten.co.jp)に表示されている価格が、その商品の販売に適用されます。
Rakuten Web Service Center

この記事に共感したら

みほ

みほ
ズボラ主婦であり、二児の母。子育てをしながらたまにイラストを描く仕事をしている。座右の銘は「なんとかなる」。 もっと見る

▶Instagram:

@miho_nekokichi

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

関連記事

おすすめ読みもの(PR)

ピックアップフレンズ

フレンズをもっと見る

「フレンズ」レポ一覧

「フレンズ」レポランキング

「フレンズ」レポランキングをもっと見る