絶対買って!旅行にかなり役立つダイソーの便利グッズ3選

こんにちは。便利グッズを探すのが大好きなみーたです。
インスタグラムでは便利グッズの他に、お掃除スペシャリストとして簡単に出来るお掃除などを発信しています。

【みーたさんの記事をもっと読む】新常識?!洗顔時に使い捨てタオルを採用!3種を比較してみた
旅行に便利なアイテム


もうすぐGW。
旅行や帰省を計画している方も多いのではないでしょうか。
そこで今回はダイソーで見つけた、旅行に便利なアイテムを3つご紹介します!

1、圧縮バッグ

ナイロン製の圧縮バッグ


1つ目がこちらの『圧縮バッグ』
一見普通のナイロン製の袋なのですが、ファスナーを閉めるだけでかさばる衣類を簡単に圧縮できる優れもの。

ビニール製の圧縮袋は使ったことがあるのですが、袋を巻きながら空気を出していくので服にしわがつきやすかったり、圧縮しても空気戻りなどで結局元のサイズと変わらずということも多かったんですよね。
ですがこれならそんな悩みも解決!

さらに収納スペースがしっかり2つに分けられているので、洋服と下着など種類を分けたり、綺麗な衣類と着用済の衣類を分けたりすることも出来ます。

私が持っているものは真ん中サイズの35cm×25cmサイズの400円商品のもの。
一回り大きい500円商品、一回り小さい300円商品もあるそう。

この手の圧縮袋は他の雑貨屋さんでも見かけますが、ワンコイン以下で買えるのは破格!
見つけたら即買いのオススメアイテムです。


2、使い切りできる詰め替えチューブ・たためる詰め替えボトル

使い切りできる詰め替えチューブとたためる詰め替えボトル

2つ目がこちらの詰め替え容器。
旅先や帰省中も家で使っているシャンプーやトリートメントを使いたい!という方も多いのではないでしょうか。

私も旅先のシャンプーが髪に合わないことが多く、今までプラスチック製のボトルに詰め替えていたのですが、少しでも荷物を減らしたくて見つけたのがこちらの2種類。
使い切り出来るチューブタイプと折りたためる袋タイプで、どちらもやわらかい素材なので残すことなく使えます。

何泊もするとなるとボトルの方が良い気がしますが、1~2泊であればこれで十分。
使用後に使い捨て出来るタイプ、小さくたためてかさばらずに持ち帰れるタイプお好みで選んでみてくださいね。

3、イヤーキャップ折り畳みタイプ

イヤーキャップ折り畳みタイプ


最後はこちら。
旅行にイヤーキャップ?と思われるかもしれませんが、キャリーケースを使う方には必ず買って欲しいアイテム。
色々な場所を通って汚れが気になるキャスターをお部屋に持ち込むことに抵抗がある方も多いはず。それを解決してくれるのがイヤーキャップなんです。

キャスターに取り付けるとキャスターカバー代わりに

このようにキャスターに取り付けるとキャスターカバー代わりに。
旅先では使い終わったら使い捨て出来るのも荷物にならず、また衛生的にもオススメ。

疲れて帰宅してからもとりあえず被せてしまえば汚れを気にすることをなく部屋に持ち込むことが出来ますし、我が家ではキャスターを拭いた後も汚れ防止のためにイヤーキャップを被せて保管しています。

旅行の支度を少しでも簡単に!


旅行は、旅先でもおみやげなど荷物が多くなるもの。
持っていくものはなるべく小さくしたり、帰宅後の片付けも楽だといいですよね。

今回はオススメの便利グッズを3つご紹介しましたが、他にも便利そうなグッズがたくさんありました。ぜひいろいろ探してみてくださいね。

作=みーた



この記事に共感したら

みーた

みーた
お掃除スペシャリスト(クリンネスト)1級。多忙を極めた共働き時代・妊娠・出産と、掃除に全く手が回らなかった家を綺麗にすべく、1日1箇所の小掃除を開始。おうち時間が増えたことでお掃除スペシャリストの資格を取得。元々お掃除が苦手だった主婦が実践して簡単に出来たお掃除術・汚れを溜めない工夫・使って良かった便利グッズなどを紹介。 もっと見る

▶Instagram:

@miita185_home

Information



雑誌情報はこちら


▼『レタスクラブ ’25 4月号』は毎日の
下ごしらえなし!「15分晩ごはん」特集!▼

料理家のリピート推し調味料/大さじ4の油でできるエコ揚げもの/5日分を作り置き! 頑張らない「冷凍弁当」/おかず系もスイーツ系も楽しめる! 食パンアレンジ/つい置いちゃうところに収納を!/「疲れやすい」を解消する 朝昼晩の習慣30/暮らしの悩みを丸ごと解消! 失敗しない住まいづくり/【毎号付録】献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」/【とじ込み付録】「玉ねぎのおかずBOOK」/【大人気連載】オトナのNEWSは小山慶一郎さん登場!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ4月号をぜひお楽しみください。


本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

関連記事

おすすめ読みもの(PR)

ピックアップフレンズ

フレンズをもっと見る

「フレンズ」レポ一覧

「フレンズ」レポランキング

「フレンズ」レポランキングをもっと見る