睡眠に悩む夫へのプレゼントとして横向き枕が大正解だった!

初めまして。ハウスクリーニングアドバイザーとしてSNSを中心に活動しているりんごと申します。我が家は2024年に注文住宅を契約し、2025年3月に入居しました。
新居に引っ越しをする際、かなり物を捨てまして。題名にある通り、夫は横向きで寝る人で昔から抱き枕が必要なタイプ。(男の人ってこのタイプが多いと思っているのですが、皆様のパートナーはどうですか?)
今までは、長男(6)が生まれた時に購入した授乳クッションを使っていたのですが、流石に
6年も使っていると汚くなってきていて。引っ越しのタイミングで処分しました。
なので、新しい抱き枕が必要だったのですが、横向きに特化した枕がある、ということでその抱き枕を父の日にプレゼントしました!

横向きに特化した枕とは「YOKONEGU」
ブーメランの形をした枕でこれが横寝にフィットする、ということらしい。
中は綿とパイプの2種類で構成されており、高さ調整も可能です。
基本的には綿の量で高さを調整することが推奨と記載されていますが(パイプを抜いてしまうと土台が安定しづらくなってしまうためとのこと)、パイプも付属されており調節できます。

ここ2か月以上抱き枕を早く買ってくれ!と言ってきていた夫にサプライズでプレゼントしたところ、ソファでお昼寝するときにさっそく使っていました。
一言「最高!」と言い残し夢の世界へ・・・笑

写真を見ていただくと分かるように、これ一つで枕&抱き枕になっているのが分かります。
夕方起きてきた夫に感想を聞いたところ「フィットしている感じがあって寝やすい。肌触りも良くていい」とのことでした。

普段夫は単身赴任しているので、単身赴任先に持っていきたい!とかなり気に入った様子。
次家に帰ってきた時はスーツケースを持ってきて持って帰るとのことでした。

しっかりと横向きに寝るとこんな感じです!
両サイドの腕肩ポケットに肩がすっぽりはまります。

この枕のいいところは洗えるところ!
寝具って汗を吸って汚くなりやすい&湿気が多くなりやすくフケや汚れが溜まるのでダニが繁殖しやすい場所の一つです。なので、定期的に洗ってお手入れしたいもの。しかし洗えない枕もあってお手入れに困ることも。
この枕はネットにいれて洗濯機で丸洗いOK!お手入れしやすいところもいい。

ちなみにこの枕、腕肩ポケットがありこの構造は特許取得しているんだとか。
ここに肩がスッポリとはまり肩首の体圧が分散されてフィット感を感じるみたいです。
うーん、すごい、よく考えられている。
これを使って寝ると横向きの姿勢時の負担が軽減されるので、夫のいつものいびきも少なく感じました。
そうそう、この枕、横向き寝の方だけでなく妊婦さんが寝る時にもおすすめです。
妊娠中はうつぶせ寝は出来ない、お腹が大きくなってくると仰向けに寝た時に胃などに圧迫感を感じて寝苦しい時は「シムス位」と言われる横向き寝がいいとされているのですが、その時にこの枕を使用すると負担軽減されて寝やすいかと思います。

今使っている枕にピンときていない方、この「YOKONEGU」を是非使ってみてください!
きっとぐっすり眠れるかと!
作=りんご
りんご

▶Instagram:
@ririri031Information

▼『レタスクラブ ’25 7月号』は「夏野菜おかず」特集!▼
オクラときゅうりの新顔レシピ/つけつゆと具のバリエで楽しむ!無限そうめん/長谷川あかりさんの夏のお酢レシピ/エアコンを賢く節電する!/熱中症のNG対策/自分でできるかんたん頭皮マッサージ/暑い夏にぐっすり眠るコツ/【毎号付録】献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」/【とじ込み付録】「ピーマンのおかずBOOK」/【大人気連載】オトナのNEWSは小山慶一郎さん登場!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ7月号をぜひお楽しみください。
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る