夏のカレーはお弁当が大正解! スパイスが効いた、夏にぴったりなほっともっとの「夏のよくばり牛カレー」

PR

こんにちはユキミです。
いつからでしょう…カレーを時短・お手軽料理とは思わなくなったのは…。

カレーって実は手間がかかる!


野菜や肉を切り、暑い中、炒めて、長時間煮込んで‥。
カレーって実は手間がかかる!

そしてみなさん、家でカレーを作る時って誰の好みにあわせて作りますか?
わが家は、辛いのが苦手な小学生の息子・きったんにあわせた、甘口でまろやかなカレー一択です。

本当なルーが黒めなピリ辛カレーが食べたいんだけど…


でも本当は、スパイスがきいた本格的なカレーが食べたい!!
かといって、わざわざ大人用ときったん用の2種類作るなんて面倒くさがりの私にはムリな話なので、毎度カレーの日はどこか物足りない気持ちになります。


そんな、カレーに少し不満を抱えていた私にレタスクラブ編集部から、「ほっともっと」で8月5日から発売される『夏のよくばり牛カレー』を食べてみませんか、というお誘いが!

ほっともっとのカレー…ですか?


そうだ!お弁当ならそれぞれの好みに合わせて選べるので、私好みのカレーを食べられるチャンスかも!
さっそく、ほっともっとのテストキッチンにお邪魔して、試食してきました。

「夏のよくばり牛カレー」


家では出せない複雑な味わい。スパイシーなこだわり本格カレー


開発担当のIさんにお話を伺いました。

スパイスの香りとまろやかさがおいしい


「夏のよくばり牛カレー」は私が食べたかった黒い本格カレー。
スパイスの風味や黒コショウがきいているのに、まろやかでコクもある複雑な味わいで、おいしい!! 香りも最高です。

家じゃ絶対に出せない味です…!!


まろやかさの秘密は、チーズと北海道産生クリームが隠し味に使われているから。高級な洋食屋さんで食べる欧風カレーのようなお高い味で、家では出せない味わいです。

具材は店内で調理しています


ごろごろと入った具材の牛肉と玉ねぎは、お店で別調理しているのだとか。そのひと手間のおかげで、お肉はジューシー、玉ねぎはほどよく食感が残っていて、とても食べごたえがありました。カレーに溶け込みすぎてないので、具材の味もしっかり楽しめます。

具材は別調理なんて、なんでもひと手間加えるとおいしくなるというのは本当ですね…。わたしにはできない、そのひと手間を惜しみなく発揮してくれるほっともっとさん、ありがたい~!!

辛さは抑えられているので、辛いものが苦手…という方でもおいしくいただけます。逆に夏だしもう少し辛さが欲しいな、と言う方は別添えの「辛旨カレースパイス」を振りかけてみてください。
こちらをかけるとカレーのうま味とまろやかさはそのままに、辛さのみレベルアップして辛いもの好きな方はより満足できると思います。
私もかけてみましたが、一袋まるっとかけるとお水が大変進む辛さでした!


そんな「夏のよくばり牛カレー」のトッピングは3種類!

同時にトッピング付きも発売!!


個人的には『夏のよくばり牛カレー(チーズ)』が激うまでした。
トッピングされたチーズは3種類がミックスされているとのことで、よりコクと食べごたえがアップしておりました。うますぎやろがい~!!

トッピングの揚げ物もみんなが大好き、ほっともっとのから揚とロースカツ!
特に欧風の黒カレーでカツカレーというのは珍しいので、是非セットで食べてみてください。


家族や辛さの好みにあわせて選べるカレーラインナップ


スパイスの味が苦手な方や子どもには、通常の『カレー』もおすすめということで、カレーも試食させてもらいました。

通常の「カレー」もおすすめですよ


23種類もスパイスが入っているとのことですが、「夏のよくばり牛カレー」とはまた違うさわやかな味わいでした。
どちらも違ったおいしさなので、是非食べ比べてみてほしいです。

ちなみにこちらの「カレー」はお子さんでもパクパク食べられる辛さと味わい。
『ドラえもんランチ(カレー)』だと、そろそろ量が足りなくなってきた息子きったんも喜びそうです。

思えば息子のほっともっとデビューは「ドラえもんランチ(カレー)」でした。
「我が子が絶対食べてくれるもの」が詰められた「ドラえもんランチ」が心強く、コロナ渦のときもお世話になったなぁ…と思い出深いです。



それにしても私の理想のカレーライフが、ほっともっとにあったなんて…!!

夏はお弁当でカレーを食べるのが大正解では!?


暑い時期は火を使う料理はなるべく避けたいし、作り置きも心配なので、夏はお弁当でカレーを食べるのが正解では!?

私は本格的な味わいの「夏のよくばり牛カレー」を、きったんはまろやかな「カレー」を、夫には揚げ物をトッピングしたものを…と、それぞれの好みに合わせて選んで、家族みんなで幸せなカレーライフを送りたいと思います!


大好評のスパイスカレーが今年も登場!「夏のよくばり牛カレー」は8月5日発売!


食欲を誘うスパイシーで本格的な黒カレーが、今年の夏もほっともっとに登場します。辛さのなかに、2種類のフルーツ系チャツネの甘さ、チーズと北海道産生クリームのコクがあわさった、味わい深いカレーです。牛肉と玉ねぎがたくさん入って食べ応えも抜群! 黒こしょうがピリッと効いて夏にぴったりです。

今年は、まろやかさとコクが増すチーズトッピングがシリーズに仲間入り!がっつり食べたい方には、「から揚」「ロースカツ」入りも人気です。

「6種のスパイスと牛の旨み 夏のよくばり牛カレー」670円

・6種のスパイスと牛の旨み 夏のよくばり牛カレー 670円

「6種のスパイスと牛の旨み 夏のよくばり牛カレー(チーズ)」760円

・6種のスパイスと牛の旨み 夏のよくばり牛カレー(チーズ) 760円

「6種のスパイスと牛の旨み 夏のよくばり牛カレー(から揚)」850円

・6種のスパイスと牛の旨み 夏のよくばり牛カレー(から揚) 850円

「6種のスパイスと牛の旨み 夏のよくばり牛カレー(ロースカツ)」890円

・6種のスパイスと牛の旨み 夏のよくばり牛カレー(ロースカツ) 890円


根強いファンをもつ通常の『カレー』や、子育て家庭が一度は通るともいえる、お子さんに大人気の『ドラえもん/ドラミちゃんランチ(カレー)』もあるので、食べ比べや家族の好みにあわせてお楽しみください!

「23種のスパイス使用 カレー」590円

・23種のスパイス使用 カレー 590円

「ドラえもんランチ(カレー)」520円ⒸFujiko-Pro, Shogakukan, TV-Asahi, Shin-ei, and ADK

・ドラえもんランチ(カレー) 520円
ⒸFujiko-Pro, Shogakukan, TV-Asahi, Shin-ei, and ADK


作=ユキミ
【レタスクラブ/PR】

※価格はすべて税込です
※2025年8月時点での情報です
※一部店舗では商品内容が異なる場合がございます

この記事に共感したら

ユキミ

ユキミ
2015年生まれの息子に振り回される毎日。 漫画家、挿絵ライターの末席にしがみつく陰と陽のハイブリッド人間。 絵を書くこと、推し活が日々の活力。 もっと見る

▶Instagram:

yukita_1110

Information

▼今回紹介した商品について詳しくはこちら▼
「ほっともっと」の「夏のよくばり牛カレー」シリーズはこちら!
「ほっともっと」の「カレー」詳細はこちら!
「ほっともっと」の「ドラえもんランチ(カレー)」詳細はこちら!

▼お問い合わせ▼
ほっともっとお客様センター
フリーダイヤル 0120-2074-86(10:00~17:30)

関連記事

おすすめ読みもの(PR)

ピックアップフレンズ

フレンズをもっと見る

「フレンズ」レポ一覧

「フレンズ」レポランキング

「フレンズ」レポランキングをもっと見る