コレは高見え…!【100均DIY】カリスマDIYクリエーターがこっそり教えるハンガー2本で即出来【アクセ収納】

まずは、1番シンプルなものから。
◆完成サイズ◆
縦約36cm
横約36cm
高さ約3.3cm
◆用意するもの◆
・セリアネクベルハンガー(横36×縦22×高さ3.3cm)×1
・セリア結束バンド(長さ100mm 100本入り)×1袋
・セリアイーゼル
・ニッパー

◆作り方◆
1、セリアのネクベルハンガーを2本用意します。
このネクベルハンガーはネクタイやベルトなどをかけるハンガーです。
可愛いデザインが目印です。
結束バンドも用意します。

2、ネクベルハンガーのフックの部分が向かい合うように縦に2本おきます。
フック同士を重ね画像のように結束バンドで結束します。

3、このままでも使用できますが、イーゼルを使って置き型収納にします。
できたものをイーゼルに乗せます。

できあがりです。
とてもシンプルで簡単に早くできるものです。
《壁面収納タイプ》

さらに、スラックスハンガーを使って壁面収納にします。

1、できたものをスラックスハンガーに挟みます。
このままでも使えますが、スラックスハンガーを少しリメイクします。
まず、セリアペーパーボックスモノトーンMILKのロゴ部分をカットします。
お好きな部分のロゴをのりや両面テープなどで貼りつけます。
残りは色々なリメイクに使えるのでとっておくのがおすすめです。
ここにはお好みのシールなど貼ってもかわいいですよ。
※ダイソースラックスハンガー25cmのものを使用しました。
スラックスハンガーははさむ部分のあるものならどの100均のものでも使えます。
種類が沢山あるのでお好みにあわせて使ってみて下さい。

できあがりです。
アクセサリーを収納します。
◆完成サイズ◆
縦約51.5cm
横約36cm
高さ約3.3cm
《連結タイプ》
さらに、アクセサリーが大量にある方には連結タイプがおすすめです。

1、最初にネクベルハンガー2本で作ったものと同じものを2組作って結束バンドで連結します。

スラックスハンガーに挟むとできあがりです。
◆完成サイズ◆
縦約88cm
横約36cm
高さ約3.3cm
《横向きに》

1、スラックスハンガーを外してこのまま壁に立て掛けて使用する事ができます。
沢山のアクセサリーが収納できます。
一目でアクセサリーが見つかるので朝の忙しい支度などの時には便利です。
《リビングでも》
アクセサリー収納としてだけではなく、リビングでも使用できます。

まず、ハンガーを白に変えセリアの消臭剤をロゴ変わりに貼ってみました。

時計や文具などかわいく飾れます。
インテリア性も兼ねているのでリビングに置いてもおしゃれです。
《かわいくカスタム》
さらにかわいくカスタムもできます。

1、セリアの耐光性結束バンドでネクベルハンガーを結束します。

2、セリアのマスキングポイントシールをドット柄になるようにハンガーに貼っていきます。
セリアのカフェスタイルのジップバックのロゴ部分をカットしてのりでハンガーに張り付けると

かわいいドット柄のおしゃれなアクセサリー収納ハンガーになりました。

いかがでしたか?
ハンガー2本でとっても簡単にできるアクセサリー収納、是非作ってみて下さい。
作=花宮令
花宮令

Information
花宮令◆主に、100均リメイクやDIYなどの雑誌の監修や執筆。卓上でさっと作れるインテリア小物から大型収納まで100均商品だけを組み合わせて作るのが得意。花宮令のDIYBOOK「100円グッズでおしゃれ収納インテリア 完全版」が宝島社より発売中!
Blog「DlYクリエイター花宮令の夢を叶えるインテリア!」
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る