水気のある食べこぼしも安心!【ダイソー】の「お食事エプロン」がお値段以上
離乳食、幼児食の時期の子どもって、凄まじく食べこぼしますよね!
しかも、お茶を口に含んだと思ったら、ダラーッと口からお茶を吐いたり…。
「おいおい! 口うがい」ですか?!」 と、ツッコミを入れたくなったりします。
おかげで、せっかく買った「お食事エプロン」がすぐにカビだらけになったり、ボロボロになったりする始末…。
どうせ、すぐ汚れてダメになってしまうなら、安くて、それなりに使える「お食事エプロン」がないかなと思い、ダイソーで探してみると、ありました!

・「お食事エプロン」 100円/1個(税抜き)
<サイズ>約タテ41.5×横27.8cm
<材質>本体:EVA樹脂
パイピング:ポリエステル
面ファスナー:PET(基布)、ナイロン(ループ・フック)
キャラクターがかわいくて、女の子にも男の子にも似合うデザインです♪

買う前は、100円のエプロンだから生地は薄っぺらくて、食べている途中で破れるかもと少し心配していました。
しかし、パッケージを開けてエプロンを触ってみると「おお!しっかりした生地だ!」
と、その心配は一瞬でなくなりました。

首部分でとめる「面ファスナー」もしっかりくっつくタイプです。
これなら食事中ハラリと落ちてしまう心配も少ないですね!

エプロンの裏についているポケット部分を表にひっくり返せば、ポケットが立体的になります。
ポケットが立体的になると、食べこぼしをキャッチする機能が高くなります。食後に床に落ちた食べこぼしを拾う手間が減って助かりますね♪

エプロン本体は、樹脂製で水分をしっかりとはじきます! 水分が浸みこまないので、カビも生えにくいです。
試しにつけたお茶も玉のようになって、滑り落ちていきました。

多少の水分なら、ポケットがキャッチしてくれます。
縫い目からもれないかな? と心配していましたが、意外にもれません。すごいぞ、ダイソーのお食事エプロン!

1歳と2歳の息子にお食事エプロンをつけてみると、とってもうれしそう♪
このときはじめて息子がキャラクターの名前らしき言葉を言ってくれました。
今、使い続けて約2ヵ月になりますが、まだまだ使えています。
ダイソーのお食事エプロンは、100円なのに生地も丈夫で撥水機能も抜群です。デザインもかわいくて、子どもも気に入ってくれると思いますよ。高いエプロンを大切に使い続けるよりも、100円のエプロンをこまめに交換する方が衛生的です。
子どものエプロン選びに迷ったら、ダイソーに行ってみてください。100均でエプロンを買うのもアリですよ♪
文=Aiko
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る