【洗濯の知恵】いやなニオイや生乾き臭を防いでスッキリ洗い上げるコツ

#くらし   

洗濯してもなんとなく残るいやーなにおい。部屋干しによる生乾き臭も悩ましいですよね。これら洗濯しても取れないにおいや生乾き臭を防ぎ、香りよくくスッキリ洗い上げるコツをご紹介します。

●洗濯ネットは1枚に衣類1枚が原則

何枚も詰め込むと洗剤液が行き渡らず汚れが落ちないばかりか、ネットの中で擦れて傷む危険性が。汚れ残りはにおいの元!

●洗濯漕の8分目まで入れて洗う

洗濯物を詰め込み過ぎると、洗浄力がダウンし、汚れがしっかり落ちません。すすぎも不十分に。洗濯物は洗濯槽の8分目が目安です。

●汚れがひどいものは別にして汚れを落としておく

汚れがひどいものは洗濯時まで放置しておかずに、つけ置き洗いなどをして汚れを落としておきましょう。その後、ほかの洗濯物と一緒に洗えばOK。

●洗濯槽を2カ月に1度はお手入れする

洗濯槽が洗剤かすやカビで汚れていると洗濯中の衣類につき、ニオイの原因になることも。見えないところなので忘れがちですが、洗濯槽も2カ月に1回を目安に、専用クリーナーを使ってきれいにしておきましょう。

●使っていないときは、洗濯機のふたを開けておく

洗濯槽は湿気があるので汚れやカビがたまりがち。湿気を逃すために使用後はふたをあけておきましょう。ただし、小さな子どもがいる場合は注意をして。

最近の洗剤は抗菌や除菌効果のある洗剤、柔軟剤など種類が豊富。洗濯もののにおいが気になる人は、最新の洗剤も合わせて活用していきましょう。

【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】

この記事に共感したら

Information

教えてくれたのは:弦巻 和さん
花王生活者研究センター 生活情報室主席研究員。衛生的かつ効率的な洗濯など、家事のエキスパートとして活躍中。

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

LINEお友だち追加バナー

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント企画

プレゼント応募

\\ メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く //