児童手当の使い道をめぐって夫と意見が対立。どうしたらわかってもらえる?【お悩み相談】

#くらし   

夫との関係、義実家との付き合い、仕事やキャリア、ママ友などの人間関係……。毎日がんばって生きていると、悩みは尽きませんよね。そんなお悩みに、専門家がアドバイス。
■相談者プロフィール

ゆりかもめ(32歳女性)

1歳の子どもの育児に追われる新米ママ。児童手当を巡って旦那と揉めています。

お悩み相談


32歳の主婦です。1歳になったばかりの子どもと一緒に毎日楽しく暮らしています。旦那も育児には協力的なほうで、すごく助かっているのですが1つどうしても困っていることがあります。

それは、旦那が子どもの児童手当を使おうとすることです。
別に収入に困っているわけではないのです。生活費にも多くはありませんが余力がありますし、児童手当に手をつけなくても十分に育児をしていけると思っています。

なのに、旦那は「オムツ代やミルク代は児童手当から出してよ」と言います。「今、生活に困窮しているわけではないから児童手当は将来の学費とかに残しておきたい」と言うと、子どもを育てるためにもらっているお金なんだから使わないなんておかしいと言われます。

でも、私の周りの子持ちママに聞いてみても、やはり将来の学費などのために貯めていると言います。育児雑誌を見ても、児童手当と学資保険で二重の備えを! などと書かれているものもありました。

「やっぱり日々の育児に使ってはいけないんじゃない?」と旦那に言うと、「学費なら奨学金を借りさせればいいじゃん」と言われました。備えてあげられる余力があるにもかかわらず、児童手当を使い込み、奨学金をアテにするなんてやはり変だと思います。どうして我が子の負担になるような考えになるのでしょうか。

なぜここまで頑なに児童手当を使うように言ってくるのかというと、児童手当でミルク代などを捻出したことで浮くお金を自分のビール代などに使用できるという算段があるようなんです。子どものためよりも自分の欲を優先するの? という考えに納得がいきません。

どうしたら意識改革ができるでしょうか?

まずは、子育てにかかる費用を理解してもらいましょう


子育てにどのくらいお金が必要なのか、旦那さんになかなか理解してもらえず、もどかしい思いをされていらっしゃるのでしょう。

まずは、旦那さんへ子育てにどのくらいお金がかかるか金額を伝え、「子育てにはお金がかかる」ということを認識してもらいましょう。目先のオムツ代やミルク代だけが子育てにかかる費用ではありません。日々の衣類や医療費、保育費など、必要な養育費はさまざまあります。また、将来的には、ゆりかもめさんが仰っているように学費や七五三などの行事費なども発生します。

子どもを育てるにはお金が必要としっかり理解してもらい、児童手当が残ったときにはお子さんのために貯蓄したい旨を伝えてみてくださいね。旦那さまもお子さんがかわいいのは、ゆりかもめさんと同じだと思うので、きっと理解してもらえると思いますよ。

■回答者プロフィール

安田 ともよ

大学で心理学を学び、卒業後は金融機関へ就職。FP2級取得済み。主に投資や金融系記事を執筆。

この記事に共感したら

Information

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

LINEお友だち追加バナー

おすすめ読みもの(PR)