これが時短キッチン! 効率よく動ける配置で労力も時間も最小限に/家じゅうすっきり!片づけ&掃除ワザ(1)

#くらし   
動線を考えて収納するのがポイント

『くり返し使える「家じゅうすっきり!片づけ&掃除ワザ」がギュッと一冊に!』1回【全5回】


家じゅうがいつもすっきり! ラクラク片づく、しかけやワザをギュッと凝縮してご紹介します。

どうしたらがんばらなくても楽しく片づけや掃除ができるようになるのか、その方法を片づけの達人に教わってギュッと集めた『くり返し使える「家じゅうすっきり!片づけ&掃除ワザ」がギュッと一冊に!』

本書から抜粋した内容を参考に、かける労力は最小限に、効力は最大限に。新しい気持ちで、片づけと掃除を始めてみませんか?

※本記事はレタスクラブムック編集部著の書籍『くり返し使えるベストシリーズ vol.1 くり返し使える「家じゅうすっきり!片づけ&掃除ワザ」がギュッと一冊に!』から一部抜粋・編集しました

片づけの効率UP! 時短キッチン

毎日使うキッチンだからこそ、調理、片づけの効率を考えて、より少ない労力と短い時間でおいしい料理を作りたい。
そのためのコツとアイディアを、収納の達人・鈴木尚子さんに伺いました!

調理、片づけの効率を考えて、より少ない労力と短い時間でおいしい料理を作りたい。

教えてくれたのは:鈴木尚子さん
ライフオーガナイザー。「SMART STORAGE!」代表。3LDKに家族4人で暮らす。「楽に、楽しく、美しく」を大切にした提案が好評。著書に『シンプルベーシックなMy Styleのつくり方』(小社刊)など。

「効率よく動ける配置で労力も時間も最小限に」と語る鈴木さん。
ライフオーガナイザーとして活動しつつ、10代の長男、長女の子育てに多忙な毎日。キッチンには調理や片づけを手早く行なうための工夫があちこちに見られます。
「ものを探したり、片づけに手間取ったりという時間のむだは、一つ一つは短くても、積み重なればかなりのロスに。それを防ぐため、調理器具や食材は使いやすさを最優先に、こまごましたものまでものの定位置を決めています」。
調理中はむやみに動き回らずにすむように、動線を考えて収納するのがポイントです。

スパイス類は透明容器に入れ中身を見せる

スパイス類は透明容器に入れ中身を見せる

塩など定番調味料は、ガラス容器に移して中身や量が一目で分かるように。「お試しで買ったものでも容器の見た目にこだわり、テイストを揃えます」。

よく使う包丁やキッチンばさみはいちばん上の引き出しに

よく使う包丁やキッチンばさみはいちばん上の引き出しに

分かりやすくラベリング

毎日使う刃物は、取り出しやすいよう調理台の引き出し最上段に収納。「輪ゴムやようじはたばこ店で購入したシガレットケースに種類別に納め、分かりやすくラベリングしています」。

よく使うたれなどのレシピを単語帳にまとめておく

よく使うたれなどのレシピを単語帳にまとめておく

「これはリピートする!」と思った味つけのレシピは、単語帳に書き写して刃物などと同じ引き出し上段へ。レシピ本を見る時間がない日でも、スムーズに調理できます。

毎日使う食器はつり戸棚の下段にまとめて収納

毎日使う食器はつり戸棚の下段にまとめて収納

家族のふだん使いの食器だけを、調理台上のつり戸棚の最下段にまとめてしまっています。「食器の準備から配膳まで、ほとんど動かずに完了できて、ラクですよ」。

野菜の下処理にはキッチンばさみも使って

野菜の下処理にはキッチンばさみも使って

ブロッコリーを切り分けるときには、キッチンばさみで。そのほかミニトマトなど、下処理がラクな野菜を朝食によく使います。

よく使うキッチンツールは数を厳選して色と素材を統一

よく使うキッチンツールは数を厳選して色と素材を統一

おたまやフライ返しなどよく使うツールだけをガス台のそばに使いやすくスタンド収納。「黒とステンレスで統一したので見た目にも美しく、出しっぱなしでも生活感なし」。

保存食品は出し入れしやすいジャンルでまとめる

保存食品は出し入れしやすいジャンルでまとめる

「ドリンク」「だし」「粉もの」など、分かりやすい分類を家族に聞いて決め、ケースに入れて棚へ。ラベリングの文字を大きくし、すぐに手に取れるように工夫しています。

【読者の声】
調味料入れを揃えるとごちゃつかないと実感!


炊飯器とお米は子どもが手伝いやすい低い場所が定位置

炊飯器とお米は子どもが手伝いやすい低い場所が定位置

炊飯器はキッチン隣のパントリーの食器棚に。「炊飯の準備は子どもたちの役割。棚の下段に米と炊飯器をしまい、子どもが作業しやすい高さに。お手伝いの仕組みづくりも大切」。

使い捨てダスターでさっと拭き掃除を

使い捨てダスターでさっと拭き掃除を

例えば、野菜の蒸し上がりを待つ間に、コンロまわりなど汚れた所をサッと拭きます。この一手間で、頑固な汚れを防ぐことができます。

セッティングは各自がセルフサービスで

セッティングは各自がセルフサービスで

ある日の朝食。調理台にトレイと食器、つけ合わせのフルーツを用意。ご飯とみそ汁を各自がよそい、家族が自分の分をセッティングして運ぶ仕組みです。

レタスクラブ読者のみんなの片づけアイディア

お茶はセルフサービスに

お茶はセルフサービスに

ダイニングキッチンにあるテーブルに、緑茶やコーヒーなどをひとまとめに。電気ポットやコーヒーフィルターなど一緒に使うものも置いておくと便利。(Y・Oさん)

チーズ専用カッターはチーズと一緒に冷蔵庫へ

チーズ専用カッターはチーズと一緒に冷蔵庫へ

チーズを切るときのみ使うカッターは、チーズとともにケースに入れて冷蔵庫へ。ケースごと出せば一手間省けます。(Y・Aさん)

著=レタスクラブムック編集部/『くり返し使えるベストシリーズ vol.1 くり返し使える「家じゅうすっきり!片づけ&掃除ワザ」がギュッと一冊に!』(KADOKAWA)

この記事に共感したら

おすすめ読みもの(PR)