キュートな色や柄で気分も盛り上がる♪ 機能性抜群のパンツで幼児のトイレトレーニングをサポート

幼児期の悩みのひとつが、「オムツの卒業」ではないでしょうか。私の娘はいま5歳になりましたが、子どものオムツを外すのには苦労しました…。思い返すと、我が家の場合、トイレトレーニングで重要なポイントが、パンツだったなと。子どもが気に入ったトイトレ用パンツを使うことで、テンションが上がってくれたので、助かった記憶があります。
今回、トイトレを考えている方や現在実践中の方におすすめしたいのが、ズーキーニのトイトレ用パンツです。「オムツは卒業させたい…でも普通のパンツではちょっと心配…」そんな時にぴったりなんです♪
ズーキーニ (ZOOCCHiNi)って?
「ズーキーニ」は、アメリカで誕生したベビー・キッズ用品ブランドで、MARKET TO JAPAN社にて販売されています。「全ての人やモノは一つとして同じものはなくそれぞれが美しい」という信念のもと、子どもたちに安心・安全で環境に配慮した商品を製造しているそう。ブランド名の”ZOO”に込められている通り、生き物や自然がモチーフになっていて、カラフルでユニークでとにかくかわいいんです!

デザインの良さだけでなく履き心地・漏れにくさ・環境への配慮も
トイレトレーニングは子供にとって成長を感じられる大きなステップではありますが、うまくできるか親子でプレッシャーを感じることもありますよね。ズーキーニでは、洋服や服飾雑貨などさまざまな商品を取り扱っていますが、なかでもトイレトレーニングパンツは人気商品のひとつ。
MARKET TO JAPAN LLCの担当者にその人気の秘密を聞いてみると、「ズーキーニのトレーニングパンツは子どもたちが自らが履きたくなるようなカラフルで大好きなモチーフと、自分で着脱しやすい快適な履き心地になっています。トレーニング中はトイレに間に合わない場面も多々あると思いますが、漏れにくい4層構造がお子様のチャンレンジする気持ちと、親御さんの負担の軽減をサポートします」とのこと。なるほど、デザインのかわいらしさだけでなく、機能性も抜群なところが支持されているのですね!
ちなみに、オーガニックコットンの使用やパッケージに再生紙を利用することで環境への負担の軽減も行っているそうで、SDGsに配慮されている点も購入の際のポイントになりますよね。
トイレトレーニングパンツに4つの新柄が登場!
これまで大人気だった恐竜やマーメイド、ユニコーンなどの柄に加え、今年7月には新しく4つの種類が追加販売されています。

今回新たに販売されたのは、女の子向けに、キュートなタツノオトシゴやタコなどがあしらわれた「水族館の仲間」やバレリーナ姿のワニ柄などがかわいい「バレリーナ」、男の子向けには、海賊風の生き物があしらわれた「パイレーツ」や水族館の人気者が集結した「水族館の仲間」で、各3枚入りで税抜4,500円(9月1日出荷分からは5,250円)。
子どもたちにとって初めてのパンツ・初めてのトイレの心強い味方となり、楽しい気持ちでトイトレをはじめることができるようサポートしてくれるズーキーニのトイレトレーニングパンツは、オンラインストアAvocadoLemonにて販売中。担当者さんからも「私達MARKET TO JAPAN は優れた製品(=優れたデザイン性と品質の高い製品)を通して、子どもたちの自主性を応援し育児中のパパやママたちの笑顔のサポートをしたいと思っています」とコメントをいただいています。再生紙を使ったおしゃれなボックスに梱包されていて贈り物にも最適なので、気になった人は、ぜひチェックしてみて♪
文=矢野 凪紗
楽天ジャンル別ランキング(【楽天市場】ランキング市場 【おむつ・トイレ用品】)
-
1
メリーズ パンツ L ビッグ ウルトラジャンボ 梱販売用(3個)【メリーズ】[おむつ オムツ 紙おむつ 紙オムツ さらさらエアスルー]
-
2
パンパース オムツ さらさらケア パンツ(4個)【パンパース】[さらさらケア]
-
3
マミーポコパンツ オムツ ドラえもん(3個)【マミーポコ】
この記事に共感したら
Information
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。