使って初めて凄さがわかる…!スリコさん大感謝【3COINS】首回り「デローン」がなくなる伸び防止ハンガーが神アイテムすぎる
毎日必ず使うハンガー。
なんとなく、家にあるものを使っている我が家。
とくにこだわりなく、色々な種類を使用しています。
そんなとき、ふとネットで見つけたスリコのハンガー。
これは使いやすそう!と、スリコに行ったときに買って来ました。
実際に使ってみたら、これはオススメしたい!と強く思いました。
これ、地味だけど凄いんです!

商品名、伸び防止ハンガー。330円(税込)。
サイズ42㎝×22㎝、厚みは0.3㎝。
6本セットになっています。
このグレーのほか、爽やかなホワイトもありました。

ハンガーの特長を紹介します♪
両肩部分にはすべり止め付き。
これでずり落ちることを防止できるから、嬉しいポイントです。
あと、フックが左右に2か所。
スカートやズボンがかけられますね!
そして最大のポイントが、上部のくぼみ部分。
これが、商品名にもなっている、“伸び防止”の特長なのです。

洋服をハンガーにかけるとき、首の方から入れると、
襟ぐりが伸びてしまいますよね。
なので、いつも洋服の下からハンガーを入れています。
取るときも同様に下から。
その面倒な作業をこのハンガーで解決!
先ほどのくぼみに、襟ぐり部分をずらして出し入れ。
このくぼみひとつで、面倒な手間がひとつなくなる!

このくぼみに、ずらして出し入れすることで、
襟ぐりをまったく伸ばさずに出し入れ可能。
これ、すごいアイデア商品じゃないですか!?

洋服の下からハンガーを出し入れすれば、済むことでは?と思いますが、
洗濯物を干すとき、取り込むとき、毎日だとこの作業が結構面倒・・。
それに、子供達がハンガーを使うとき、
「下からハンガー通してね」と伝えてはいますが・・・
やっぱり襟ぐりから出し入れしがち。
伸びてしまって、首回りがデローンってなってしまう心配がない
このハンガーはほんと便利!
子供が洗濯物をたたむお手伝いをしてくれるとき、
このハンガーを教えたら、「わぁ!これいいー!」って感動の声。
小さな子には結構難関な、
ハンガーの下から出し入れをこの商品は解消してくれました。
子供も親もストレスなく、毎日の洗濯物をこなせますね♪
ちょっとしたくぼみですが、
このくぼみひとつで劇的に助かるこの伸び防止ハンガー。
一度使ったらこれがイイ!となる、とっても優れたアイデア商品でした☆
文=かこゆき
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る