かたまりにくく、すぐ使える!【ダイソー】「サラサラお塩の素焼きポット」
お料理に使うお塩って、気づいたら固まっていて使いづらい! でも、ピッチリとした保存容器に入れると、さっと開けられない…。
冷蔵庫に入れてみたりもしたのですが、やっぱりキッチンに置いてサッと使える方がいいと感じ、見つけてきたのが、ダイソー「サラサラお塩の素焼きポット」。
固まりがちなお塩を入れておいても、本当に固まらないのか使ってみました。

・「サラサラお塩の素焼きポット」300円/1個(税抜き)
箱に書いてある説明によると、素焼きのポットは気孔が多く、内部の余分な水分を吸収。その調湿機能で、お塩をサラサラに保ってくれるそうです。

<サイズ>ポット:直径8.1×高さ9.5cm、スプーン:9cm
<内容量>ポット:400ml、スプーン:7ml

素焼きの入れ物に茶色のふた、スプーンのセットで、ふたにスプーンを差し込んで使用します。

形はエリンギのようでかわいらしいのですが、内容量は400mlと結構たくさん入るのがうれしい!
ポットの側面には「SALT」と書いてあるので、内容物が分かりやすいです。
いつもはプラスチック製の空き容器に入れているお塩を「サラサラお塩の素焼きポット」に入れてみます。

ポットに入れたら、ピンクの岩塩がますますかわいくなりました♪

いつもなら気が付くと塊になっているので、頻繁に振って塊をサラサラにする作業をすることに…。
でも、台所に置いて使いましたが、1週間たってもベチョッとしたり塊ができることはありませんでした♪

付属のスプーンで7mlをはかれるので、お料理に使うときの目安にもなるのが◎

見た目もかわいく、きちんとお塩もサラサラになってくれたので、次は砂糖用の「サラサラ砂糖の素焼きポット」も購入しようと思います!
文=さゆぼん
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る