【ダイソー】調理にも食卓にも! 減塩もできちゃう「しょうゆスプレー」
わが家ではしょうゆさしを使わずに、ボトルのままテーブルに出していました。
見栄えが悪いのはもちろん、ちょっとかけたいときにドバッと出すぎてしまうことも多々…。塩分の過剰摂取も気になっていました。
「このままではいけない」と思っていたら、ダイソーで減塩に一役買ってくれそうなアイテムが!

・「しょうゆスプレー」1個/100円(税抜き)
<材質>本体:飽和ポリエステル樹脂 キャップ・スプレー部:ポリプロピレン パッキン・チューブ:ポリエチレン
<サイズ>直径約12㎝
<容量>約80ml
スプレータイプのお醤油ってどんな時に使えば…と思っていたのですが、想像以上に使い勝手がいいんです!

さっそく、スプレーにしょうゆを入れてみました。

ワンプッシュすると、約0.3ml程度の細かい霧状のしょうゆスプレーが均一に広がります。
(約という表示なので、きっちりとした軽量は難しそうです…)
早速、食卓に出して、食事中にそのまま使ってみました◎
冷ややっこにかける際に使ってみましたが、食べ方が劇的に変わったんです!

今までは量も気にせず豆腐全体にドバっとかけていましたが、スプレーなら5~6回プッシュで、均一に広がってくれます。
醤油の香りがふわっと広がるので、嗅覚が刺激されていつもより少ない量でもしょうゆの風味をしっかりと味わえました。
これは減塩に大きく役立ってくれそう♪
次は卵焼きの下準備に。

一押し約0.3mlで細かい計量はできないのですが、甘めの卵焼きのわが家これを数プッシュ。
ほんのり醤油風味をたしています。
ほかにも焼きおにぎりの味付けにも良さそう♪
お刺身・お寿司にスプレーすれば、小皿にしょうゆを出すよりも量を調節しやすく、美味しく食べられます。
スプレーならこぼす心配も必要なし。
倒してしょうゆがドボドボとこぼれてしまうなんてトラブルも防げます。
もっと早くから使えばよかったと思うほど、かなり便利なしょうゆスプレー。
しょうゆさしの使い勝手が悪い、しょうゆをついついかけすぎてしまうという方は、ぜひ試してみてくださいね♪
文=yuzuko
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る