断線しやすい付け根に!【セリア】のケーブルカバーでがっちり予防
モバイルバッテリーなどで充電しながらスマホを持ち歩くと、充電ケーブルの付け根って断線しやすいですよね。付け根に亀裂が入り、最後には断線寸前に…。
仕方がなくもう1度ケーブルを購入したのですが、今度は同じことを繰り返したくない! とさっそく対策。
100均にもケーブルの付け根を保護してくれるアイテムがあると知り、セリアで購入してみました。

・「Lightning ケーブルシリコンカバー ボール 2P」100円/2個(税抜き)
<サイズ>ボール直径1.8cm
<材質>シリコーンゴム
<対応機種>iPhone5・5s・6・6s・6Plus・6sPlus・SE・7・7Plus・8・8Plus・X

充電ケーブルを挟む長方形のカバーと、それを固定するシリコンボールがセットになっています。

使い方も簡単。
まず、シリコンボールを先にケーブルに通しておきます。

次に、ケーブルの付け根部分を長方形のカバー2つでサンドイッチ。
カバーには上下があるので、ケーブルに合わせて穴にはめ込みます。

もう1つのカバーを上からかぶせ、ぴっちりとくっつけます。

最後に、シリコンボールをスライドさせ、長方形のパーツを穴にはめこんで固定。

カバー&シリコンボールのおかげで充電ケーブルの付け根部分がグラグラしないので、断線するのを防げそうです。

長方形のカバーに段々の盛り上がりがあるので、外れにくい!
ぴっちりとはめてしまうと外すのが大変ですが、ケーブルの先のほうに向かって更に押し込んでいくと外れるのでご安心を。

Lighting ケーブルシリコンカバーは、iPhone専用。
ほかのタブレットなどの充電ケーブル15本で試してみたのですが、シリコンボールの穴が小さいのでケーブルの先が通らないものが多い!
わが家ではiPhone以外で使用できたケーブルは15本中1本のみでした。
(対応機種以外のケーブルへの使用はやめましょう。)

充電しながらカバンに入れて持ち歩くことが多い私には、ケーブルの断線対策をすると安心!

スマホ充電ケーブルの付け根が不安な方は、早めの対策をすると長く使用できそうです。
文=さゆぼん
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る