データを一括管理できる!【セリア】のUSB&メモリーカードケース
仕事で使うUSB、スマホでたくさん撮った写真データがたくさん入っているメモリーカード。
あんなに小さいのに大量のデータを保存できるのはとっても便利なんですけど…。
整理が苦手な私はUSBでデータの管理ができても、USB自体の管理ができないんです(涙)。
場所を決めてしまっておいてもどこに入れたか忘れてしまうし、だからと言ってなくさないように目に見える場所に置いておくと、けっこう邪魔だったり…。
中が見えない巾着のような袋に入れておいたこともありましたが、そのうち何が入っている巾着だったか忘れてしまい、無意識に引き出しの奥の方にしまい込んでなかなか見つけ出せなかったことも…。
こんなUSB&メモリーカード収納難民の私の悩みを解決してくれるアイテムがセリアにありました!

・「USB&SDカード収納ケース」110円/1個(税込)
サイズ:約11.5×8.0×2.0cm
こちらのケースは表も裏もあけられるようになっています。
クリアケースなので中身が見えるのも、私のような片づけ下手人間にはめちゃくちゃありがたい!

まずは表面。
USBが入るしきりつきケースが5つと、フリースペースが1つついています。
一般的なUSBはしきりにピッタリとはまりますが、幅広タイプだと入りきらないことも…。
そんなときはフリースペースも有効活用しちゃいましょう。

続いて裏面は、メモリーカード用のケース。
ビデオカメラや音楽レコーダーで使えるメモリーカードが3枚と、スマホで使えるメモリーカードが3枚の、合計6枚を収納できますよ。

特にスマホなどで使うメモリーカードって、めちゃくちゃ小さくてどうやって保管していいかわからない&すぐにどっかに行っちゃう問題がありますよね(私だけ?)。
このケースはさまざまな大きさのメモリーカードでもすっぽりとはまるケースになっています。
さらにケースを閉じておけば、落として失くすリスクをグッと減らせます!うれしい♪

この収納ケースはUSB5本、メモリーカードが大小あわせて6枚を一緒に保管できるので便利。
さらにケースに入れてしまえば、本棚や収納箱に立ててしまえるのもポイント!
PC周辺機器と一緒に保管しておけばいいし、全部ここにつっこんでしまえば必要なときに手軽に出すことができます。
大事なデータこそ、セリアのUSB&メモリ―カード収納ケースを使って、すっきりばっちり管理しましょう♪
文=あささん
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る