残りがちなアロマオイル…もっと便利で簡単に楽しむためのおすすめグッズ【500円で幸せになってみた】
いつものおうち時間を心地よくするためにみなさんはどんな工夫をしていますか?
私はリラックスしたいときは、よく香りの力を借りるようにしています。
そこで常にストックしているのがアロマオイルです。
お気に入りは、香りを気軽にどこでも楽しめるMARKS&WEBのウッドアロマディフューザー。

ただディフューザーを使う場合、ものによっては、セッティングやお手入れがちょっぴり面倒なことも。
せっかく買ったオイルなのに使いきれずにいつまでも残ってしまっている・・・という方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そんな方にオススメしたいのが、
MARKS&WEBのリードアロマウッド(税込495円)です。

使い方はアロマオイルの瓶に入れるだけ。
(ちなみにこちらはMARKS&WEBのアロマオイルにピッタリサイズなので、我が家のアロマオイルには少し長め。数mmだけハサミでカットして使ってます)

スティック部分から吸い上げられたアロマオイルがキャップの木の部分に染み渡ることで、ほのかな香りが広がります。
こまめにアロマオイルを足す必要がないのでとってもお手軽♪
また入れておくだけでキレイにオイルを吸い取ってくれるから、アロマオイルを中途半端に余らせることもありません。

気軽に移動できて場所を取らないから、机の上や玄関、お手洗いや洗面所など小さなスペースでも使えます。
ただしネックなのは、オイルの減りが早いこと。
数日でなくなってしまうため、いいオイルには少しもったいないかもしれません(笑)
そこで、ゆっくりマイペースに香りを楽しみたいという方には、おなじくMARKS&WEBのアロマウッド(Sは税込550円)がオススメです。

オーク材で作られたシンプルな形はどんなインテリアにもマッチ。

こちらは天面にお好みの精油を数滴垂らして使います。

お手洗いなどはもちろん、火や電気を使わないので車の中の使用もオススメです。
おうち時間が長い今、香りをもっと気軽に取り入れて、より心地いい時間を過ごせたらいいですね。
なかなかお買い物にも行きづらい状況ですが、ネット購入もできるので定期的にチェックしようと思います♪
作=asasa
asasa

▶Instagram:
@asasa0509Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る