自分の時間を取り戻せるひととき。優雅さと安心感を兼ね備えた日産「ノート オーラ」に乗ってみた!
家事・仕事・子育てに関することをやっていると
1日が一瞬で過ぎてしまう日々…
え、真面目に24時間じゃ足りないんだけど…
気がつけば自分の娯楽は後回しで、目から生気が失われている私です。
「好きな音楽、なんだっけ……」心を満たす養分不足…。
そんな時にレタスクラブさんより
「日産の新しい車、試乗してみませんか!?」
「乗ります!!」←原稿で缶詰状態だった
訪ねたのは、横浜にある「日産・グローバル本社ギャラリー」。
今回試乗してみたのは、最近発売されたばかりの日産「ノート オーラ」。

先進的なデザイン!!気品がある大人かっこいいデザイン!!
日頃子ども基準で物を選んでいるので、見てるだけで心が潤います…
これが我が家の駐車場にあったらカッコ良すぎる!
広報担当者さんに案内していただきながら
さっそく試乗してみました!
外観もかっこいいですが、内装も上質な素材がふんだんに使用されてます。


緊張しながら敷地内を2〜3周練習し、いざ出発!!
運転はできるけど知らない道だとビクビクしてしまう私、新しい車だとさらに挙動不審になるのでは?と思ったのですが…

視界良好だし右左折も車線変更もスムーズです。
そして日産といえばe-POWER!

ガソリンを燃料にエンジンが発電機を回して電気を作り、その発電した電気でモーター駆動をするという充電がいらない電気自動車のような性能で、運転するときのドライブモードは3種類。
SPORTはECOモードよりも、より力強い加速感が強調されたモード
ECOは燃費重視のモード
NORMALはガソリンエンジン車とほぼ同等の走りを楽しめるモード

SPORTモードとECOモードで運転すると、アクセルペダルだけで加速・減速をコントロールできます。
これほんと便利!!
オーラのすごいところは、運転機能だけじゃないんですよ!
<BOSEパーソナルプラスサウンドシステム>

なんと!!車内に!BOSEのスピーカーが搭載されている!!
スピーカーのメーカーとして世界的に名高いあのBOSE社製です。
ヘッドレストスピーカー、ワイドレンジドアスピーカー、ツイーターの車内計8箇所にスピーカーが内蔵されており、音域の広がりも調整できます。
これ本当に感動しました。

運転しながらライブ会場のアリーナにいるような臨場感!
まるで生演奏のようなリッチなサウンドが車内に広がっている!
でもスピーカーがどんなに良くても、車ですから走行中の雑音がすごく気になりますよね。
そこがe-POWERのすごいところ。
街中などを低速で走っているときはなるべくエンジンをかけないように制御し、高速道路などロードノイズが発生するときに積極的に発電を行い、周囲の雑音の中に紛わせるという、世界初の技術がノート、およびこのオーラで採用されているそうです。

さて一般道で慣らしたら次は高速道路へ!
高速道路での試乗では運転支援機能・プロパイロットを試してみました。
簡単なボタン操作で、アクセル、ブレーキ、ステアリングをアシストしてくれる、未来感あふれるスーパー機能です。
オーラからはその機能がさらにパワーアップ!
ナビと連携してカーブがどこにあるのかを事前に読み取っているので
道の形状に合わせて、車が自動的に速度調整してくれるんです!
ドライバーの操作がいらなくなるので、高速に入ったらハンドルを握っているだけで、足も何もせず任せた状態で進んでいくことができます。

ハンドルを握っているだけだから運転してる感覚がない…
いいんですかこれ…!?日産の技術すごすぎ…
一通り、オーラのすごさを堪能し、私は妄想しました…
これに乗れば、家事の合間のちょっとした移動時間が優雅なひとり時間になるのでは…?


オーラの臨場感溢れるサウンド、プロパイロットやSPORTモードの運転感覚、
一度体験したら忘れられないです!!
作=ゆむい
【レタスクラブ/PR】
Information
日産「ノート オーラ」の詳細はこちら!
日産ノート オーラ
▼お問い合わせ
お客さま相談室:0120-315-232(フリーダイヤル)
受付時間:9:00~17:00(12/31~1/2を除く)
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る