キッチンを「コックピット」化すれば楽チン! 水まわりの収納ワザ

#くらし   
コックピットキッチンの水まわりは、こう収納すべし!


キッチンが狭くて、片づかないし使い勝手も悪い…とお嘆きの方に、「キッチンをコックピット化すれば大丈夫!」とアドバイスしてくれるのは、収納スタイリストの吉川永里子さん。そのために、ポイントになるのが収納。吉川さんのお宅を実際に拝見しながら、どんな収納をすればキッチンをコックピット化できるのかを教えてもらいました。まずは、水まわりから。

 

【水を使うものはここ! 水まわり】


水を使う作業に関わる道具や食器を厳選して、シンク周辺に集約。調理関連のものはシンク下、ストック類は上の棚と、収納場所も使いやすさを考えて。

 

●A 洗剤・スポンジはすぐ使える場所に

【写真を見る】A.スポンジはすぐ使える、けど来客から見えにくい場所に


生活感漂うスポンジは、吸盤ホルダーに差し込んでおけるものを、シンクの内側手前に。洗剤も容器を移し替えて蛇口のすぐ横に。

 

●B 布巾・ゴミ袋は取っ手つきカゴに

B.布巾・ゴミ袋は取っ手つきカゴに入れて、つり戸棚の最下段へ


片手で出し入れできる取っ手つきカゴにカテゴリー別に収納し、手が届きやすいつり戸棚の最下段へ。「ラベリングもします」。

 

●C バットは扉をあければ片手でサッと出せる

C.バットはシンク下の扉裏に


「何かを上に重ねてしまうと出しにくいから」、扉裏のラックに立てて収納。扉を開くだけで片手でも出し入れ可能!

 

●D ざる・ボウルはかがめばすぐ手が届く

D.ざる・ボウルはかがめばすぐ手が届く場所に


シンクの前や作業台から、かがめばすぐ手が届く、コの字ラックの上に置いています。「同じカテゴリーのものはまとめて収納」。

 

●E 大きい皿は立てる収納で出し入れしやすい

E.大きな皿はシンク下手前に立てる収納で出し入れしやすく


重ねてしまうと下の皿が取り出しにくいので、ファイルケースに立てて収納。「出し入れしやすい最前列に置くのもポイントです」。

 

●F 水切りカゴはラックの上に置いて省スペース

F.水切りカゴはラックの上に置いて省スペース


定位置は作りつけラックの上! 「洗って立てかけておくだけで水切りできます。水がたれてもシンクの上なので問題なし!」。

 

●G コーヒードリッパーはしまわず引っ掛けておく

G.コーヒードリッパーはしまわずに引っ掛けておく


「しまうと出すのが面倒なので、ラックに引っ掛けてあります」。見た目が美しく、持ち手が引っ掛けられるものを探したそう。

 

●H 保存容器は最前列に

H.保存容器はシンク下にまとめて


「扉をあければすぐ出し入れ可能な手前に」。スタッキング可能な同ブランドのもので揃え、ここに置けるだけ!と定量・定位置をキープ。

使うものだけを、使う場所に、使いやすく収納する――それがキッチンのコックピット化のポイントなんですね。

この記事に共感したら

Information

教えてくれたのは:吉川永里子さん
収納スタイリスト。整理収納アドバイザー1級認定講師。20年来「片づけられない女」だった経験を基にした、整理収納やライフスタイル提案が人気。夫と2人の息子と52㎡の賃貸マンションに暮らす。
【関連サイト】
Room&me

撮影=三佐和隆士 編集協力=岸田直子


本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

LINEお友だち追加バナー

おすすめ読みもの(PR)