イベント好きの母の性(さが)? 季節行事を全力で盛り上げるための、「まるで修行」な夜なべ仕事【へとへとリレー連載 第24回】

大のイベント好き

「わたしのへとへと」をテーマに、レタスフレンズの日常をつづっていただく連載。 仕事・家事・育児に追われてへとへとなわたしたち。日々たたかい続けているのはレタスフレンズも同じ! そんなフレンズの生活、すこしのぞき見してみませんか?くすっと笑えたり、ジーンとしたり、わたしもと共感したり。 そんな共感を届ける、コミックエッセイシリーズです。

【漫画を読む】あみさんのコミックエッセイ『何度やっても慣れません!〜第三子出産レポ〜』(画像8枚)

第24回はあみさんの体験記。イベントは全力で盛り上げたいけれど、行事が重なる月はさすがにへとへとです。

大のイベント好き

どれくらい好きかっていうと…

2月はイベント盛りだくさん

節分は恵方巻を食べて

鬼をやりたい!?

大盛り上がり

バレンタイン

みんなが楽しめるよう

2月のメインイベント

いつもより気合いが入るイベント

どんどんにぎやかになっていった

「あと何回こうして一緒にお祝いできるかな」

全力でお祝いしてあげたいと思うのです

せっせ

まるで修行やな

ごちそう…つくらなきゃ…


毎日本当にお疲れ様です。
たまには一休みしてご自愛しつつ、ゆっくりできる瞬間があると嬉しいですよね。

作=あみ


この記事に共感したら

あみ

あみ
年子兄弟の育児に奮闘中の母。家が大好き。イラスト/漫画のお仕事をしています。他にもSNSで育児日記や漫画を描いています。 もっと見る

▶Twitter:

@amiotaso

▶Instagram:

@amiotaso

Information



雑誌情報はこちら


▼『レタスクラブ ’25 3月号』は藤井恵さんに教わる「栄養しっかり!節約ごはん」特集!▼

もやし&きのこの栄養おかず/肉の代わりに厚揚げ!/はんぺんは使える!/休日ワンパンランチ/すぐできる「紙」の片付け術/家計に役立つポイ活術/手軽にリラックス&自分をいたわる 3分ハンドマッサージ/【毎号付録】献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」/【別冊付録】村上祥子80歳私がいつも食べている季節の保存食【とじ込み付録】「卵のおかずBOOK」/【大人気連載】オトナのNEWSは加藤シゲアキさん登場!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ2月号をぜひお楽しみください。



本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

関連記事

おすすめ読みもの(PR)

ピックアップフレンズ

フレンズをもっと見る

「フレンズ」レポ一覧

「フレンズ」レポランキング

「フレンズ」レポランキングをもっと見る