ラップ不要で節約&エコ! 3サイズで便利なダイソーの置くだけラップ蓋
毎日家族そろっての夕食が理想的だけど、なかなか毎日は難しいですよね。残業続きのパパや、塾や学校などで帰りの遅い子どもたちの分はお皿ごとにラップをして冷蔵庫に保存。毎日だとラップの消費もばかにならないし、少しでも抑える方法はないものか…。

そんな方におすすめ! ダイソーの「シリコーン置くだけラップ蓋」がとってもお得でエコだとママたちのあいだで話題に。なんとこれ、お料理の保存や温め直しに、ラップ代わりとして使用できる画期的なアイテムなんです。サイズは直径14cm、12cm、10㎝の大中小3つの大きさがそろっているので、お皿の大きさによって使い分けが可能♪

使い方はとっても簡単。保存したいものや電子レンジ加熱したいものの上に乗せるだけ。電子レンジ加熱の場合には、そのままレンジへ入れてOKです。冷蔵庫保存のときには、真ん中についている取っ手部分を押すだけで密閉状態にすることもできるので安心ですよね。
小さいサイズは小鉢やマグカップなどに、中くらいのサイズはお茶碗や汁椀などに、大きいサイズはどんぶりや大鉢にぴったり。もちろん洗えば繰り返し使えるので、毎日のラップ代の節約にもなるし、環境にも優しくエコの一環になりますよ。

3サイズあるから、料理の保存や温め以外にも用途はいろいろ。飲み物が一気に飲めず飲みかけの状態のまま少し放置……そんなときにもこのラップ蓋が活躍。ただ乗せるだけなので気軽に使えて、ホコリよけとしても活躍してくれます。ほかにも、即席カップ麺の待ち時間、蓋を抑えるのにも重宝するんです。
節約&エコで話題のダイソーのラップ蓋、大中小の3サイズそろえておくと、何かと活躍してくれること間違いなし! 我が家でも購入して以来、頻繁に利用しています。もちろんラップの使用頻度はぐんと減りました♪
文=ライチ
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る