ぶきっちょさんの強い味方!キャンドゥの「布用接着剤」で縫わずに手早く裾上げができる!
私は裁縫が大の苦手で、針に糸を通すことですら手こずってしまいます…。ミシンも学校の授業で使っただけで使えません。
子供たちの幼稚園のお遊戯会では、衣装作りが毎回必須で大苦戦。私にはできないと思っていたのですが、キャンドゥで便利グッズを発見したのです!
裁縫嫌いの私の味方になってくれるのが「布用接着剤」♪ 針や糸を通さずに衣類の裾上げをすることができます。

「布用接着剤」は、名札やリボンの接着やズボンやスカートの裾上げなど、様々な場面で使うことができます。
ナイロン生地やサテン生地にも接着可能ですよ。縫わずに簡単、塗って貼るだけの「布用接着剤」は10g入りで、価格はもちろん100円(税抜)です!

使い方はこちら。
①接着面のゴミやホコリをとり、液を付けます。
②生地を貼り合わせ、動かさずに24時間放置します。
アイロンをかけると接着力がさらに強力になり、速く乾きますよ!
接着剤は乾燥後に透明になるので、付けた跡が残らず、目立たないのがポイントです。

今回の衣装作りでは、既製品のズボンの裾上げをすることに。縫う手間やミシンを使うこともなく、「布用接着剤」を使って簡単に裾上げをすることができました!
「布用接着剤」があれば、衣装作りにビクビクすることもありません。子供たちも喜んでくれたので嬉しい限りです♪糸と針で縫うだけでなく、塗って貼るだけでも十分裁縫をしたことになりますよね。
我が家で、重宝しているアイテムの1つです!
文=かおりん
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る