クネクネ&ごちゃごちゃコードがスッキリ!ダイソーの「L型プラグ縦」で電源タップをスマート化!
家の中って、たくさんの電気コードがありますよね。
コードの種類もいろんな形がありますが、形によっては、コンセントに差すとコードが曲がってしまうことがあります。
コードが曲がったままでは危ないし、見た目もスッキリしないので気になっていました。
そんな悩みを解決してくれるのが、ダイソーの「L型プラグ縦」です。
コードが曲がるのを防いでくれて、見た目も良くしてくれるんです!

サイズは、縦4cm×横2.5cm×幅3cmです。
定格電圧:125V、定格電流:15A、合計使用量1500Wまでとなっています。
プラグは、ホコリと湿気によって発生するトラッキング火災を防止する絶縁カバー付きです。
価格はもちろん100円(税抜)!

使い方は、いつものようにコンセントに直接差す前に、「L型プラグ縦」を差し込んでから、使用するコンセントを差し込むだけです。
注意点は3つあります!
・タコ足配線には使用不可
・水のかかるところでは使わない
・濡れた手でさわらない
また、急激に消費電力が上昇する製品(エアコン・電気カーペット・ドライヤーなど)には使用しないでくださいね。

差し込みの向きが違うコンセントに付けることによって、コードが曲がることなく、差し込むことができました。
また、これを使えばコンセントを垂直に差さなくてすむので、プラグのたくさん付いている電源タップを狭い棚の下などに収めることもできるんです。
「L型プラグ縦」を使用することによって、邪魔な出っ張りなどもなくなり、スッキリ差し込むことができて、私の悩みもスッキリ解決してくれました!
文=かおりん
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る