洗剤ボトルの上に「洗ってぽんっ」が画期的!【DAISO】キッチンスポンジはココに置いとけばいい!
蒸し暑くジメジメとする日も多くなってきたこの頃。
キッチンのシンク周りも毎日お手入れが欠かせなくなってきました。
我が家のキッチンシンクの長年の課題…それはズバリ!
「キッチンスポンジはどこに置いとくのがベスト?」問題。
今までキッチンシンクに色々なトレーやフックを取り付けてそれなりに便利に使ってはきましたが。
気を抜くとすぐに水周りがヌルヌルしてしまうこれからの季節。
トレーやフック自体の掃除が意外に面倒!
できればシンクに何も取り付けたくないけど…
スポンジはキレイに乾かしたい!!
そんなわけでDAISOで見つけてきましたよ〜

・洗剤の上に収納できるキッチンスポンジ(ヒツジ)100円/1コ(税別)

かわいらしいヒツジ型のキッチンスポンジは使いやすい手のひらサイズ。
<サイズ>9.5cm×7.5cm×4.3cm
<材質>3層ポリウレタンフォーム
ヒツジのお腹の部分にくり抜きがあり、洗剤ボトルにピッタリ差し込めます。

洗剤ボトルの上に、ぽんっと置くだけです♪

さらに使うときは、ボトルを手に持って下に傾けて軽くワンプッシュ!

手のひらでクシュクシュすると、3層構造のスポンジに中から洗剤が行き渡って、みるみるうちに泡立ってくれます!
少ない洗剤で無駄なく食器が洗えるのが予想以上に◎でした!

使い終わった後も、スポンジの水気を切ったらボトルの上にぽんっ。
シンク周りがスッキリと明るくなって心も軽やかに♪
見た目のかわいらしさでも癒されます〜
とっても便利なこのスポンジですが、ポンプタイプの洗剤ボトルにはやはり形が合わず取り付けられませんでした。
ポンプの先に取り付けられるスポンジもあったらいいのにな♪
とはいえ、
雨がちでジメジメしちゃう前に、キッチンスポンジの新しい置き場所が決まって一安心。
今年も手強そうな梅雨に、(シンクだけは)準備万端なのです!!
文=ayako**
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る