- 1
-
2
【自由研究】材料オール100均!超簡単なのに「どうやって作ったの!?」質問攻めにあう映えすぎ「簡単アイスクリームライト」
◆作り方◆

1、アルミニウムホイルとセリアのLEDキャンドルを用意します。
アルミニウムホイルを、アイスクリームのような形にしていきます。
その際 LED キャンドルより高く作ります。
アイスクリームの形ができたら、クリアファイルの上に乗せます。

2、グルーガンとグルースティック白色を用意します。
※グルーガンは温度が上がらないまま使用すると接着力が弱まりますのでコンセントを入れてから約5分ぐらいは置いてから使用してください。
※先端が熱くなりますので、軍手などをして作業をすると火傷防止になります。お子さんと作る際は、必ず大人が一緒について火傷に注意しながら作ってください。
アイスクリームの土台部分をグルーガンで囲みます。
次に土台部分から十字にグルーガンを接着していきます。
さらに十字に接着します。

3、十字にした中心から、土台に向かってグルーガンを接着していきます。
沢山グルーガンを接着していくと、アイスクリームの形になります。
アイスクリームの形になったら、ダイソーのポールピックをニッパーでカットします。

4、ポールピックを1番上に着けます。
グルースティックが冷めたら、アイスクリームの形を横にし、中のアルミニウムホイルを取り除きます。

5、ダイソーのスイーツデコのチョコレートをアイスクリームにつけます。
セリアのデザートグラスを用意し、中に出来上がったアイスクリームをのせます。
※チョコレートは固まるのに12時間から24時間かかります。

できあがりです。

アイスクリームの中にLEDキャンドルを入れてライトアップするとさらに素敵です。

いかがでしたか?
お子様と一緒に夏の工作に作ってみるのも、お部屋のインテリアに作ってみるのもおすすめです。
とっても簡単ですぐにできるので是非作ってみて下さい!
作=花宮令
花宮令

Information
花宮令◆主に、100均リメイクやDIYなどの雑誌の監修や執筆。卓上でさっと作れるインテリア小物から大型収納まで100均商品だけを組み合わせて作るのが得意。花宮令のDIYBOOK「100円グッズでおしゃれ収納インテリア 完全版」が宝島社より発売中!
Blog「DlYクリエイター花宮令の夢を叶えるインテリア!」
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る