ふわふわ♪【ダイソー】「携帯用レジャーマット」で草むしりや庭仕事の足腰のツラさを軽減!
雨上がりの翌日の曇った日は、絶好の庭仕事日和。
容赦なく生い茂る雑草との熱き戦いです…。
どうしても足腰が痛くなったり、泥汚れがついてしまうし、かといってちょっとでも草取りをサボるとどん増えていく一方で…。
本当に骨が折れる作業ですよね。
そんな苦痛を和らげてくれる、お助けアイテムをダイソーで見つけました。

・「携帯用レジャーマット」100円/1個(税抜き)
ポップカラーにシンプルな白抜きロゴが目をひきます。

草むしりのとき、以前はふつうのレジャーシートを折りたたんで敷いたこともありましたが、地面のゴツゴツですぐに足腰が痛くなり、とにかく苦痛でした。
でも「これなら草むしりがラクになりそう…!」と即購入。
ほかにも別シリーズでドット柄や花柄などがありました。
このマットの用途は“レジャー、ピクニック、スポーツ”。
ところが、

タグの裏側をよくみると、ジャンルは<園芸マット>となっていました。
つまり、アウトドアだけでなく庭仕事にもぴったりの商品なのです。
<サイズ>42×26cm
<材質>表地:ポリエステル100%/中材:EVA樹脂
<カラー>レッド、ブルー
ふわふわ♪ だけど沈みすぎない固さ
このレジャーマット、横からみると…

こんなに厚みがあります♪
中材がしっかり詰まっているので型崩れしづらく、重いものを乗せても沈みこみが少ないんです。

ジャバラ折りになっていて持ち運びにも便利。
そして超軽量です。
一人が腰かけるのにほどよいサイズ感。

愛用しすぎて新品時よりはいくらか厚みが減ったものの、それでも折りたたむとこれだけの厚み。
地面の凸凹を感じずにすみます。
草むしり作業のツラさをどうにかしたい!
草むしりって、正直いって体に負担の大きい作業です。
高さのあるイスを使うとマシですが、それでも足腰は毎度悲鳴をあげっぱなし。

というわけで、私の草むしりの定番スタイルはこれが多いです。
地面に直接座り、隣に生えている草をむしっていくんですが、このマットがあるとお尻が全然痛くない…!
これはありがたすぎる商品。

その体勢に疲れたら、今度は片膝立ちで草と格闘。
ヒザの骨が痛くならない…!
感動級です。
快適に草むしりが進み、いつもよりも長い時間続けて作業ができました。
前日の大雨で地面がぬかるんでしいましたが、

非防水仕様にもかかわらず、濡れても色が変わるだけで自然風に当てればすぐに乾いてくれます。
今までいろんな場所で愛用してきましたが、水が染みてきて「冷たい!」ということもありませんでした。
泥だらけになっても、水拭きまたは水洗いだけですぐに元どおり♪
雨ざらしのベンチに座るのをためらったとき、これを持ち歩いていれば気軽に腰を下ろすことができます。
石段や砂浜、草の上などにサッと敷けば、即席座布団に早変わり。
家族でレジャーに行くとき、1人1枚ずつこのマットを持参すれば、疲れたときにすぐ休憩可能です。
そしてこんな使い方も

このレジャーマット、“ごろ寝枕”としても程よいんです♪
敷いてものの数分で、思わずウトウト…。
高さのある枕が合わず、旅先でもなかなか寝付けなくて困っている私ですが、これを持参すれば高さも折りたたみで自由自在。
アウトドアのみならず、インドアでも大活躍間違いなしのダイソー「携帯用レジャーマット」。
洗い替え用にもさらにいくつか買い足してこようと画策中です。
文=ちょこみん
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る