【ニトリ】で狭いキッチンの救世主、発見! やっと水切りかごとお別れできる~♪
昭和レトロかつ狭小のわが家。キッチンも狭くて、水切りかご問題に頭を痛めています。ところが! 〝ニトパト〟をしている最中に、お、これは…!というものに出会いました。

「水切り吸水マット2点セット」です。セット内容は吸水マット1点、プレートスタンド1点。価格は740円(税抜き)と、1000円以下なのも魅力的。
サイズは、マット縦約38×横50×厚さ0.9cm、プレートスタンド縦約17×横37cm。
材質は、マットが表生地:ポリエステル100%、中生地:PU FORM100%、裏生地:ポリエステル100%で、プレートスタンドはポリプロピレン。

色はグレーの1色ですが、流し台がステンレス製なら色浮きせずにすみそうです。

わが家の狭小キッチンは、シンクとガス台の間にわずかな作業スペースがあるだけ。水切りかごを置くスペースなどとてもなく、泣く泣くシンクにはめ込むタイプの水切りかごを使っていました。
が、シンクのほぼ半分を占拠されてしまうので、洗い物がやりづらいことといったら!

でも、この2点セットがあれば、洗い物が終わったあと、作業スペースに〝水切り〟コーナーを設置すればいいだけ。スペースの関係上、横ではなく縦にセットしましたが、この縦横自由自在の組み合わせもなにげにフレキシブルです。

食器を乾かし終わったら、セットを解体?できる点も便利です。マットは水けを切って風通しのいい所で陰干し。プレートはそこらへんに立てかけておけばOK。
注意書きにも「衛生的に使用するためにも、本品をぬれたまま同じ場所に長時間放置しないよう注意してください」とありました。

プレートスタンドは溝の幅が決まっているため、お皿や鍋ふたなど立てておきたい食器や調理器具の種類、サイズによってはジャストフィットしない可能性もある点がちょっと悩ましいかもしれませんが、高さのない(薄い)ものならほぼいけるかと…。
水切りかご問題に頭を痛めている方々には、導入検討の余地あり!のグッズだと思います。
文=カッパスキー
カッパスキー

Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る