防げ乾燥! おいしさ長持ち! 【ダイソー】「ハム&ベーコンキーパー」わが家の裏ワザ
個包装タイプのハムやベーコンは、朝食やお弁当作りに重宝しますよね。
でも、一度パッケージを開けると、乾燥してしまう…。
私の場合、今まで使いかけのハムやベーコンは、とりあえずジップロックに入れて冷蔵庫で保存していました。
そんなとき、ダイソーで「ハム&ベーコンキーパー」を見つけたので、さっそく購入してみました~!

・「ハム&ベーコンキーパー」100円/1個(税抜き)
<サイズ>タテ約18cm×ヨコ約13cm(閉じた状態)
プラスチック製の、オレンジ色のフレーム状のこのアイテム。
ロックパーツをスライドして、本体をひらくと…全長約36cmの大きさになります。

ハムやベーコンをパッケージに入れたまま、フレームにのせます。
このとき、パッケージの口があいているほうをロックパーツ側に向けて、のせましょう。

ロックパーツをスライドして固定すれば…これでしっかりとパッケージを閉じることができました~!

しっかりロックされるので、立てて置くこともできます。
ドアポケットに入れたり、チルド室のすき間に入れたり…。
ほんの少しのすき間にしまっておけるので、冷蔵庫の中もスッキリと片付きます。
閉じられるパッケージのサイズは、タテ約17×ヨコ13.5cmまで。
内容物は、タテ約11.5×ヨコ約9cmまでOK。
もし、パッケージのヨコ幅が13.5cm以上あっても、はみ出してしまいますが挟んで保存できるので大丈夫です。
ちなみに、わが家では家庭菜園でとれた、大葉やバジル、エゴマの葉を挟んで保存しています。

大豊作なのでちょくちょく食卓にあがりますが、使い切れず余してしまうんですよね…(笑)。
そんなときは、余った分をラップで密閉し、「ハム&ベーコンキーパー」でロックしてから冷蔵庫にin。
省スペースで保存できるので、とても助かっています。
冷蔵庫の中も片付いて、食材もムダにならない。
個包装タイプのハムやベーコンの保存にお悩みなら、ダイソーの「ハム&ベーコンキーパー」をぜひお試しください。
文=渡辺リリオ
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る