これはネットがザワつくおいしさ…!ロングセラーおやつを禁断アレンジ!!
こんにちは、イラストレーターのこたきです。
突然ですがみなさま、10/8は『東ハトの日』だとご存知でしょうか。
東ハトといえばキャラメルコーン、暴君ハバネロ、ビーノなどの「キャラが思い浮かぶお菓子」が印象的ですが、しみじみ美味しいハーベストやオールレーズンも忘れてはいけません。

もうどれも好き!小さい頃から大好き!!と叫びたくなってしまいますが、
もしかすると私、最近東ハト離れしていたかもしれません…。
小さい子どもがいるのでキャラメルコーンはよく手に取るのですが、あんなに大好きだったハーベストもオールレーズンも最後に食べたのは結構前かも…。

会社員の頃は食べていた…妊娠中も食べていた…。
恐らく子どもが産まれてから育児の慌ただしさゆえ「おやつを食べない」か「食べるならがっつり」の二択になっていて、コンビニスイーツや、濃厚アイスなどボリューム重視のおやつライフだったため、気軽にちょっとつまめる系お菓子から足が遠ざかっていたのかもしれません。
そんなわけでご無沙汰になっていた東ハトのお菓子たちですが、この度久々に手にすることに!

口に運ぶとやっぱり美味しい〜〜〜!懐かしの味〜〜〜!!

つい姉妹とむしゃむしゃ食べてしまいましたが実は今回の目的は別にありまして。
この素朴で愛しいハーベストとオールレーズンの公式アレンジレシピに挑戦してしまいます!!!

まずはこちら!
ハーベストとあんことバターの禁断の組みあわせ!!
『あんバターハーベスト』

陳腐な表現になってしまいますがこれが美味しくないわけないじゃないですか…!!!!!
ごまの香りとサクサク感とほどよい塩気が魅力のハーベストにあんことバター。控えめに言って罪の味です。
薄さ3mmでサクサク無限に食べられるハーベストが、どっしり重量感あるスイーツに変貌しました。
お次はオールレーズンのアレンジレシピ。こちらはちょっと攻めてます。
同じく挟むアレンジなのですが、ちょい足しするのはなんとゴルゴンゾーラチーズとはちみつ!!!
その名も『はちみつゴルゴンレーズン』

うーん、大人の味わい!オールレーズンの器の大きさはさすがで、これがなかなか合います。
しっとり甘いオールレーズンにピリリとアクセントを加えるゴルゴンゾーラチーズ…濃いめの紅茶やホットワインと一緒に楽しみたい、これからの季節にぴったりの美味しさでした。
シンプルにプロセスチーズをサンドしても美味しく召し上がれると思います。
いやもう、どちらもこの二つのお菓子に無限の可能性を感じさせてくれるアレンジで、新しい世界を見てしまった感があります。
もしここにクリームチーズを挟んだら?
バニラアイスを足したら?
干しあんずやくるみも添えちゃう??
幸せな想像が止まりません…。
お家にあるちょっとしたもので、リッチで満足感の高いおやつに変身するなんて、さすが長く愛されているロングセラー商品ですね!(オールレーズンは1972年発売、ハーベストは1978年発売だそうです…!)
ビジュアルもいい感じなので、SNSにアップしたらザワつくおやつが簡単に完成します!
最後になりますが株式会社東ハトの社名の由来はハト好きの初代社長が「平和の象徴であるハトを会社のシンボルにしようと考えた」からだそうです。
なんだか可愛い&素敵…。それを知ってまた少し東ハトが好きになってしまいました。

作=こたき
▶Twitter:
@kokokotaki913Information
★ Twitterキャンペーン実施中★
2019年10/8(火)~14(月)東ハト×レタスクラブニュースのTwitterキャンペーンを開催!
抽選で「東ハト夢のお菓子詰め合わせBOXとQUOカード1,000円分」がセットが当たる!
★「東ハト わくわく派ドキドキ派 あなたはどっち? キャンペーン」開催中★
→東ハトキャンペーンサイト
★東ハト わくわく派ドキドキ派 あなたはどっち? キャンペーン
★
10/8(火)~2020年2月20日(土)、ハーベスト、オール、ソルティ、ウェルメイドについている応募マークを集めて「わくわくコース」「ドキドキコース」から選んで応募すると抽選で温泉やクルージング、お家でのマジックショーなどが当たるキャンペーンを開催!
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る