面倒な仕分け不要で洗濯がグッとラク&時短に!【3COINS】そのまま洗える「3pocketsランドリーバッグ」
洗濯時に洗濯ネットを使うのはお約束。でも、トップスはこれ、ブラはこれ…と何枚にも分けて入れるのは、正直いって面倒くさい!
そんな手間を省いてくれるランドリーバッグが、【3COINS】にありました。

その名も「3pocketsランドリーバッグ」。価格は300円(税抜き)。
サイズは縦約40×横45×マチ25 cmで、一見、ふかふか肉厚?の大型ネットに見えますが、中を見ると薄~いネットで3つのスペースに分けられています。大きなスペースが1つと、その半分のスペースが2つ。これがミソなんですね~♪

大きなスペースにはトップスやボトムスなど、小さなスペースにはスパッツやキャミ、靴下、ショーツなどの下着類、と1つのランドリーバッグに分けて入れられるというスグレモノ。
バスルームに置いておけば、着ているものを脱いでポイポイ各仕切りに入れちゃうだけでOK! あとは、そのまま洗濯機へ。
大小異なる何枚もの洗濯ネットに分けて入れる必要はありません。これ、何げにラク&時短ではないですか~!

たとえば、きょう着ていたもの――チュニック、キャミ、スパッツ、靴下(ブラ&ショーツは画像の関係上、割愛ということで…笑)でシミュレーションすると…

チュニックは大スペースへ、スパッツ&靴下は小スペース1へ、キャミや肌着類は小スペースへ。このランドリーバッグ1つにポイポイ入れられちゃいました!
あとは、ファスナーを閉めてそのまま洗濯機へポイッ。おぉ~、簡単&ラクチン!!

実はこれ、以前から販売されていて「便利!」と話題になっていた商品なんですが、今店頭に並んでいるものは、仕切りの高さを改良し、分けたままでもしっかり洗えるように更なる進化?を遂げたものなのだとか。
そのおかげで、どのスペースに入っている洗濯物にも洗剤液がしっかり行き渡り、きれいに洗い上がる!というわけ。
ただし、使用上の注意をよく読むと「ドラム式洗濯機または乾燥機には使用しないでください」との一文が。ドラム式だと水量が足りないのかも。でも、縦型洗濯機使用家庭=子どもが小さかったりしてガンガン洗いたい家庭にぴったり、ということでは?
パパ用、ママ用、子ども用と各自1枚ずつ用意しておいてもいいですね。洗濯前の手間がグッとラクになりますよ~。
おまけに、意外に場所を取りがちな大量の洗濯ネット収納問題からも解放されるし、忙しいママにはぜひ試してもらいたいアイテムです。
文=カッパスキー
カッパスキー

Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る