2019年【3COINS】で買って本当によかったもの、BEST5発表!

いっぱい試していいものいっぱい発見!その中から厳選チョイス、これが2019年のスリコベスト5!

★第5位★

クーラートートバッグ、300円(税抜)

重さに耐えてくれる、安心感のあるしっかりとした作りの「クーラートートバッグ」が5位!


サイズ縦25㎝×横37㎝×奥行23㎝。2Lのペットボトルが4本入るたっぷりサイズ。

サイドをジッパーで、前はマジックテープでとめます。

中はアルミ蒸着シートで加工されているので、保冷保温もバッチリ。

飲み物を4本入れると結構な重さ・・・。

でもその重さに耐えてくれる、安心感のあるしっかりとした作り。

中身を入れなくても、四角い形を維持してくれるところにも、生地の丈夫さを感じさせます。

外遊びのお供になりました!

★第4位★

●水切りゴミ袋 三角コーナーがいらない自立タイプ、300円(税抜)

水切りゴミ袋 三角コーナーがいらない自立タイプ


縦18㎝×横25㎝×底マチ12㎝。35枚入り。

スーパーでも同様の仕様が売られていることがありますが、

“3COINS”はなんといってもイラストの可愛いさが大きなポイント!

色使いやイラストがシンクに置いてもオシャレだし、生ごみが透けて見えないのも嬉しい。

絞るときにギューッとして、下に細かく空いた穴から、しっかり水を切ることができます。

かなり力を入れて絞っても破れません。

我が家では三角コーナー以外でも、まな板の横に置いて、

野菜や果物を切ったときのゴミ袋として使ったり、

みんなでのおやつタイムの必需品、卓上ゴミ袋にしたり。

見た目が可愛いから見栄えして重宝しています♪

★第3位★

●吸収マットML2枚セット、300円(税抜)

吸収マットML2枚セット


Mは約縦30㎝×横40㎝、Lは約縦35㎝×横45㎝。

サイズ違い、色とデザイン違いの2枚入りで300円なのがイイ♪

シーズンによって、いろいろなイラストやカラーが出ているようです。

裏はタオル地のようにふわふわ。そしてなにより厚みがしっかりあります。

コップ約100mlの水を直接吸収マットにかけてみたら、水分がすうっと表面に入っていき、

そして裏側を見てみたら、濡れていない!

結構な量の水をかけてみたけど、裏まで浸みなかったなんてすごい!

この厚みと素材なら、ベッチョリする心配もなく、安心してたくさん食器を乗せられます。

★第2位★

●食器洗剤ボトル、300円(税抜)

食器洗剤ボトル


一見普通の詰め替えボトル。

しかしこれ、天面にスポンジを押し当てると、上の部分から洗剤が出てきて、

ボトルを傾けることなく、スポンジに洗剤を付けることができる、画期的な商品!!

たくさんの食器を洗うとき、何度も追加するのが意外に面倒くさいんだなと、

この商品を知ってしまうと再認識してしまいます・・・。

天面の黒いお皿部分を回すと、ロックが解除されるので、はじめに使うときはお忘れなく。

この誤使用防止のロック機能が付いているのにも、ちょっと驚きました。

300円でこのクオリティ、そりゃ売り切れ続出になりますよね♪

★第1位★

●折りたたみ式キャスター付きバッグ、300円(税抜)

【第1位】スリコ価格なのにハイクオリティすぎ!折りたたみ式キャスター付きバッグ


サイズは折りたたむと約縦15㎝×横29㎝。

広げると縦が約45㎝になり、マチが13㎝ほどあるバッグになります。

折り畳み方は、下のキャスターをしまって三つ折にし、

バッグ口とバッグの側面にある面ファスナー同士をペタリとすれば、

綺麗にコンパクトなサイズに。

留め具部分があるので、安定して自立してくれるのもイイ。

車輪は重めの荷物を入れて、道路で実験してみましたが、とってもスムーズに転がります。

これなら、旅の想い出に買ったお土産も、重荷にならずに持ち帰れますね!

ただ耐荷重5㎏なので、欲張り過ぎには注意してください♪

来年はどんなものに出会えるか、楽しみです!

文=かこゆき

この記事に共感したら

かこゆき

かこゆき
6学年差の姉弟をもつ2児の母。可愛いもの、プチプラなもの、便利なものが大好きな、東京在住のフリーライター もっと見る

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

関連記事

おすすめ読みもの(PR)

ピックアップフレンズ

フレンズをもっと見る

「フレンズ」レポ一覧

「フレンズ」レポランキング

「フレンズ」レポランキングをもっと見る