憧れのツルツルかかとに♪冬のサボった足ケアに【ダイソー】「足裏きれいマット」
冬のあいだ、たっぷり老廃物をためこんだ足。
春夏、人目にさらす自信はありますか?(私はありません)
ニオイや角質、ガサガサはNG!
サンダルの季節に突入する前に、しっかりケアをしておきたいもの。
そこで100均のこんなグッズの出番です。

・「足裏きれいマット」100円/1個(税抜き)
突起がたくさんついた足洗い専用の樹脂マット。
風呂床に置いて足裏や足指をこすって洗浄する便利グッズです。

「このサイズじゃ足がはみ出すかも」という人は、4枚組み合わせて面積を広げることもできます。

2枚のみの組み合わせもOK。
足のお掃除だけでなく、トゲトゲがマッサージにもなって血行促進にもマル。
<サイズ>約14×13,5cm(※自己計測)
<材質>EVA樹脂
<耐熱温度>70℃
<カラー>ピンク・グリーン
足クサになる前に! 癒しの足裏エステ

冬のあいだブーツや厚手のソックスでムレたり、角質がたまり放題になっていた足。
「いざ脱いだら汚くてクサい」という事態にならないよう、暑くなる前のいまのうちにしっかりケアを。
体がかたく前屈しづらい方や妊婦さん、足裏まで上手に洗えない小さい子どもにもおすすめです。

使い方はかんたん。
せっけんの泡を足につけ、ゴシゴシするだけです。
うまく洗うコツは、お風呂の床に置き、片方の足で押さえたら、もう片方の足を乗せてこすること。

床置きしなくても、マットを手に持って洗うこともできます。
長い突起が足指のすきままでしっかり入り込み、心地よくマッサージしてくれるんです。

使い終わったらつるし干しできます。
年とともに角質は厚くなり、ウオノメやイボ、タコ、水虫などの温床になりやすいとされています。
「よそのお宅にお邪魔して、靴を脱いだら足裏がガサガサで足クサだった!」なんて悲惨なことにならないよう、ダイソーの快適足ケアグッズで、いまのうちにお手入れを♪
文=ちょこみん
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る