夫には少しずつわからせないといけない、つらかった私のこと/夫にキレる私をとめられない(10)

寄り添ってくれない夫への苛立ち、共働きワンオペ妻の孤独や葛藤を描いて大きな反響を呼んだ、いくたはなさんの『夫を捨てたい。』。その続編となる新作『夫にキレる私をとめられない』が9月15日に発売されました。
家事と育児に非協力的だった夫。共働きの兼業主婦で、ワンオペ育児に悩まされていた「はな」さんでしたが、次男の出産をきっかけに夫が覚醒! 夫が育児や家事に協力的になり、ようやく幸せな毎日を手に入れた……はずでした。
他人から見ても、妻から見ても完璧な夫のはずなのに、なぜかそんな夫につらく当たり、いつしかきつい言葉を投げかけてしまうように。暴言、やつあたり、嫌味、嫉妬。負の感情とモラハラ行為を抑えられなくなっていく妻の心情を、真正面から描いていきます。
夫との正しいつきあい方がわからなくなってしまった「はな」さんの、後悔の記録をお届けいたします。
※本作品はいくたはな著の書籍『夫にキレる私をとめられない』から一部抜粋・編集しました
Information
おすすめ読みもの(PR)
コミックエッセイランキング
-
1位
普通のメゾネットアパート。新居の家賃が怪しいほど安い理由は【複層住戸】/解剖、幽霊、密室(1)
-
2位
病院の取り違えで「初めて目にする我が子」。交換を希望する相手に夫は…えっ?/うちの子、誰の子? もしもわが子が取り違え子だったら(3)
-
3位
田舎で暮らし始めた家族の悪夢の始まり。理想の生活は夢まぼろし?/家を建てたら自治会がヤバすぎた(1)
-
4位
病院からの手紙に呆然…不妊治療の末に授かった3歳娘と血が繋がっていなかった?/うちの子、誰の子? もしもわが子が取り違え子だったら(1)
-
5位
3歳まで育てた子を交換しろと言う母。その真意とは/うちの子、誰の子? もしもわが子が取り違え子だったら(6)
コミックエッセイをもっと見る
作品を検索する
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細