-
1
- 2
「俺がいないと何もできない人間だね」しつこい営業を断っただけで妻にマウント!?/ママはパパがこわいの?(2)

専業主婦のゆうかは夫と幼い娘の3人家族。結婚前は優しくて頼りがいがあると思っていた夫の言動に、近頃は違和感を感じ始めます。「俺がいないと何もできないね」「協力的な夫でよかったね」優しい言葉の裏には、妻を貶めるような “トゲ”が見え隠れ。「私はダメな妻」と思わされ、夫の機嫌を伺いながら生活する日々…。知らず知らずのうちに自己肯定感も下がってしまい、夫に意見をすることはおろか、「美容師に復職したい」という気持ちを抱えながらも一歩を踏み出すことができなくなっていたのでした。
言葉巧みに夫が妻の行動をコントロールすることは明らかなモラルハラスメントですが、自分がモラハラを受けていることに気づいていないケースも多いと言います。モラハラに対する意識を高めることは、自分や大切な人の心を守ることにつながるかもしれません。
※本記事はゆむい著の書籍『ママはパパがこわいの? 夫の扶養からぬけだしたい~ゆうかの場合~』から一部抜粋・編集しました。
Information
おすすめ読みもの(PR)
コミックエッセイランキング
-
1位
「あなた隠していることがあるわよね?」婚約者の母親は結婚に反対し、手切れ金を用意した/妹なんか生まれてこなければよかったのに(1)
-
2位
レジ店員を大声で罵倒。激昂する高齢男性を見て浮かんだ、過去の記憶/わたしの親が老害なんて(1)
-
3位
突然響いた次女の悲鳴。慌てて駆け込むと、長女が自分の体を撮影していて/娘がスマホで知らない男とやりとりしてました(1)
-
4位
サポートが必要な妹の世話のため? 行きたい高校があったのに、母親から違う高校を勧められた/妹なんか生まれてこなければよかったのに(7)
-
5位
「幸せが増えましたね」自身のオンラインサロンでメンバーを励ます人気エッセイスト/怖いトモダチ(1)
コミックエッセイをもっと見る
作品を検索する
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細