熱中症の約4割は屋内で発生している!

熱が部屋に籠もると、室内でも熱中症の危険が。台所や風呂場など、高温多湿になる場所は特に要注意。一晩中冷房をつける、家にいるときもこまめに水を飲むなどの予防策を。
海やプールでも熱中症になる
海やプールで動けば、体力を使いたくさんの汗をかきます。ただし水の中では汗をかいていることに気づきにくく、脱水状態になってしまうことも。定期的に休憩して、のどが乾いたと感じる前に水分を摂取して。
応急処置は首、わき、そけい部を冷やす
熱中症かもと思ったら、涼しい場所に移動を。続いて体を冷やし、水分をとりましょう。冷やしたいのは太い血管が通っている首筋やわきの下、そけい部など。ぬれタオルを当てて風を送ると、素早く体を冷やせます。
救急車を呼ぶ目安は「自力で水を飲めるか」

呼びかけに応えないなど、ぐったりしていたら危険。この状態で水分をとらせると、むせたり吐いたりして脱水状態が悪化するおそれも。無理に飲ませず、すぐに救急車を呼ぶか病院へ。
夏休み中の子どもは熱中症になりやすい!?
夏休み中は、夜更かしや朝寝坊などをして生活リズムが崩れがち。また、夏バテで食欲が落ちたり、給食がないために栄養が偏るおそれも。規則正しい生活と5大栄養素の摂取で、夏に強い体づくりを。
編集部がセレクト! 夏のセルフケアグッズ
季節の変わり目の体調管理をサポート

健康な人の免疫機能維持に働く「プラズマ乳酸菌」を1000億個配合。程よい甘みと酸味で家族みんなが飲みやすいおいしさ。おいしい免疫ケア 100ml ¥151/キリンビバレッジ 0120-595-955
手軽にバランス栄養補給「飲むカロリーメイト」

たんぱく質、脂質、糖質、11種類のビタミンや5種類のミネラルなどの5大栄養素をバランスよく配合。食が進まない夏の栄養補給にぴったり。カロリーメイト リキッド 200ml ¥238/大塚製薬 0120-550-708
負担がかかりがちな夏の腸を元気に

おなかの調子を良好に保つLB81乳酸菌配合。カルシウムもとれる。新製法「くちどけ芳醇発酵」でなめらかさとミルク感が広がる。明治ブルガリアヨーグルトLB81プレーン 400g ¥302/明治 0120-598-369
衣類にスプレーして汗をかくたびひんやり

お出かけ前に衣類にシュッとスプレー。汗をかくたびに、冷たさを感じられてひんやり気持ちいい! 爽やかなミントの香りで消臭効果も。熱中対策 シャツクール 100ml¥550/小林製薬 0120-5884-06
* * *
熱中症の症状が見られる場合は、できるかぎり早く対処しましょう。規則正しい生活と5大栄養素の摂取で夏に強い体づくりを!
イラスト/こにしかえ 編集協力/及川愛子
【レタスクラブ編集部】