魚拓ならぬ犬拓!? くっきりとしたワンちゃんの姿が浮かぶ”跡”に10万いいね!

酷暑のお散歩で思わぬ出来事が…!

うだるような暑さが続いた8月。夏バテしそうになったのは人間だけではありません。酷暑が続くとワンちゃんだって疲れてしまいます。
そんな暑さを和らげようと、飼い主さんが霧吹きで涼しさを提供したところ――!?

【写真を見る】思った以上にリアルな姿…!地面に出現した「犬拓」
Xに投稿されたワンちゃん「拓ちゃん」のポストが話題に!▶実はこれ、(⇒次へ)

霧吹きで水をかけた拓ちゃんの跡!(笑)▶びっくりするくらいくっきり形がついていて(⇒次へ)

見事なまでのくっきりとした跡が出現!(笑)
周辺の地面がミストで濡れている中、ワンちゃんがいた場所だけが乾いていて、はらばいになっていた様子がはっきりと残されているんです!

魚拓ならぬ犬拓だと話題になりました!名前も「拓」なだけに、まさに!▶ちなみに当の本人は(⇒次へ)

あまりに見事なラインに、Xでも「魚拓ならぬ犬拓!」「これは流行ってほしい!」「ここだけ買い取れますか?」と大盛り上がり。10万いいねを獲得しました!
暑くてじっと動かなかったのが功を奏したのでしょうか?
霧吹きでそんなにくっきり跡がつくんですね! 驚きです!!

ちなみに黒柴・拓さんが撮影している横では、拓くんがペタッと座り込んで見ています。

何食わぬ顔で写真を撮る飼い主さんを見つめています(笑)▶拓ちゃんはやんちゃなお転婆娘で(⇒次へ)

どういう気持ちで見ているのでしょうか……。

投稿したのは、このワンちゃん「拓ちゃん」の飼い主さんである黒柴・拓(@haruyokoi3347)さん。
今回の反響について黒柴・拓さんは、「ただただ驚いています」「拓の日常を日記のように投稿し、地味に楽しんでしたのですが、流石に今回は『え〜!!』でした」と回答。家族からも「拓ちゃんやよね?!」と連絡が入るなどザワついた数日間だったそうです。
また、「魚拓ならぬ犬拓」というコメントには黒柴・拓さん自身も「なるほど!」と納得し、笑っちゃったとのこと。ワンちゃんのお名前も「拓」ですし、まさに!ですね(笑)

犬拓が出来上がった経緯について聞いてみると、日曜日の朝散歩途中、道の真ん中で動かなくなったそうで、暑さ対策も兼ねていつもより多めにミスト噴射したとのこと。「おーっ!綺麗!!」「早く写真撮らないと消えちゃう…急げ!」と慌てて撮影したようです。
ちなみに犬拓の当本人は、「我関せず…何バタバタしてるの?」みたいな顔で見つつ、でも「キャッキャッ言いながら写真を撮る姿を楽しんで見ていたように思います」と話してくれました。犬拓を撮ったあとは、家までノンストップで気持ちよくお散歩した模様。

ほかにも、拓ちゃんお気に入りの暑さ対策には、「散歩中は団扇で仰ぐ」「帰宅後すぐにクールネックで冷やす」「凍らせたヤギミルク1粒パクリ」などがあるそうです。

うちわであおいであげることもあるそうです!大事な家族なんですね!(⇒ここからは、柴犬との日常を描いた『しばんばん2』が読めます!)

やっぱりワンちゃんにも対策がいる暑さですよね……! でも、どのアイデアからも黒柴・拓さんと拓ちゃんの仲良しな感じが伝わってきて、ほっこりしちゃいます。

拓ちゃんはヤンチャなお転婆娘ですが、犬にも人にも吠えることなくフレンドリーで、ビビりなのに好奇心旺盛な甘え上手なんだとか。「憎めない家族の一員です」と黒柴・拓さん。

ぐっすりお昼寝。すんやり気持ちよさそうに眠っています。▶お散歩中は(⇒次へ)

最近の拓ちゃんの面白可愛いエピソードとしては、2時間超の停電があってランタンで過ごしていたとき、電力会社の作業で外が騒がしくなった途端、「外がおかしい、早く見て来て!!」みたいに慌ててワンワン吠え出したことがあったそう。主パパが確認に行くと収まり、その後は暗闇の中て大人しく過ごしていたそうです。信頼しているから「もう大丈夫!」と思ったんでしょうか? 和みますね!

9月末に4歳を迎える拓ちゃんは、8ヶ月のとき右目に若年性白内障を発症して手術をしたとのこと。遊びの制限がある中だからこそ、「拓らしく楽しく過ごすことを最優先にしています」と教えてくれました。ほかにも帽子に怒る拓ちゃんや、お目目キラキラ拓ちゃんなど、愛らしい姿がたくさんポストされています!

上にかざされた帽子!そんなのいらない!と拒否の姿勢です(笑)▶お散歩をしてたっぷり遊んだら(⇒次へ)

とってもキラキラ期待がこもっています(笑)▶甘え上手な拓ちゃんは(⇒次へ)

これからも、元気に過ごす拓ちゃんと黒柴・拓さんのわんこライフを見守りたいですね。

文=月乃雫


この記事に共感したら

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細