自分に注意をしてくる気に入らない上司は悪者に仕立てる。「被害者姫」の新しい手/被害者姫(5)

自分に注意をしてくる気に入らない上司は悪者に仕立てる。「被害者姫」の新しい手

遠回しに負の感情を伝えてくる女性。職場では「いい子」と評判だけど/被害者姫(1)
『被害者姫 彼女は受動的攻撃をしている』5回【全8回】


「疲れている」「やりたくないのにやっている」言葉にすると角が立ってしまう負の感情を、無言や無視、ため息などで暗に伝える――。こうした行動を「受動的攻撃」と呼びます。

一児の母で会社員として働くアヤは、「自分の意見を主張せず、争いごとが嫌いでニコニコしている」と社内でのウケが抜群。一方で、自分の思い通りにいかないことがあると、受動的攻撃を使って相手の罪悪感を効果的に刺激する一面を持っていました。

上司の坂井が妊活のため仕事をセーブすることになり、サポートに当たっていたアヤ。あまりの忙しさに不満を募らせていたある日、SNSのコメントから新しい嫌がらせのアイデアを思いついて…。

周りに目を向けると、あなたの近くにも受動的攻撃を仕掛けている人がいるかもしれません。防御の第一歩は“知る”ことから。それではアヤのエピソードを見ていきましょう。

※本記事は水谷緑著の書籍『被害者姫 彼女は受動的攻撃をしている』から一部抜粋・編集しました。

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

コミックエッセイランキング

コミックエッセイをもっと見る

作品を検索する

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細